検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エコ・フィロソフィ入門 

著者名 松尾 友矩/編
著者名ヨミ マツオ トモノリ
出版者 ノンブル社
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A51904/39/2102311632一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002051985
書誌種別 図書
書名 エコ・フィロソフィ入門 
書名ヨミ エコフィロソフィ ニュウモン
サステイナブルな知と行為の創出
言語区分 日本語
著者名 松尾 友矩/編   竹村 牧男/編   稲垣 諭/編
著者名ヨミ マツオ トモノリ タケムラ マキオ イナガキ サトシ
出版地 東京
出版者 ノンブル社
出版年月 2010.1
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-903470-43-6
ISBN 4-903470-43-6
数量 221p
大きさ 21cm
分類記号 519.04
件名 環境問題
内容紹介 アジア的知と伝統知を手がかりにエコ・フィロソフィの理論構築を図り、環境問題をシステム的発想から理解するための基本概念を解説。環境親和行動の説得の技法を模索し、メディアによる世論や現実形成の内実を浮き彫りにする。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 環境問題の展開とサステイナビリティ学の創出 松尾 友矩/著
2 持続可能性を実現する共生社会をめざして 竹村 牧男/著
3 哲学の役割 稲垣 諭/著
4 「エコ・フィロソフィ」の探究 竹村 牧男/著
5 ガンジス川をめぐるインドの環境問題 宮本 久義/著
6 “モッタイナイ”から“シノビナイ”へ 小路口 聡/著
7 ヨーロッパの自然観と基本姿勢 田中 綾乃/著
8 システム・デザインの原理 河本 英夫/著
9 環境哲学のオルタナティブ 稲垣 諭/著
10 環境デザインとしての風水説 山田 利明/著
11 環境配慮行動と説得の技法 今井 芳昭/著
12 メディアは人々の心理を前提に「環境問題」を構築する 関谷 直也/著
13 エコ・フィロソフィがめざすもの 竹村 牧男/述 山田 利明/述 大島 尚/述 河本 英夫/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松尾 友矩 竹村 牧男 稲垣 諭
2010
519.04
環境問題
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。