蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
聖武天皇宸翰『雑集』「釈霊実集」研究
|
著者名 |
東京女子大学古代史研究会/編
|
著者名ヨミ |
トウキョウ ジョシ ダイガク コダイシ ケンキュウカイ |
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
2010.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 9214/9/ | 2102320041 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002058142 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
聖武天皇宸翰『雑集』「釈霊実集」研究 |
書名ヨミ |
ショウム テンノウ シンカン ザッシュウ シャク レイジツ シュウ ケンキュウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
東京女子大学古代史研究会/編
|
著者名ヨミ |
トウキョウ ジョシ ダイガク コダイシ ケンキュウカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
2010.1 |
本体価格 |
¥18000 |
ISBN |
978-4-7629-4208-2 |
ISBN |
4-7629-4208-2 |
数量 |
9,680,25p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
921.4
|
件名 |
聖武天皇宸翰雑集
|
注記 |
文献:p665~673 |
内容紹介 |
正倉院蔵の聖武天皇宸翰「雑集」1巻の「鏡中釈霊実集」に関する共同研究の成果をまとめる。30編すべてについて、正確な訓読と注解、及び考察を試みるほか、解題と4編の研究論文、本文影印、語釈一覧を収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
解題 |
|
|
|
|
2 |
本文影印 |
|
|
|
|
3 |
注解篇 |
|
|
|
|
4 |
八一 画弥勒像讃一首并序 |
|
|
|
|
5 |
八二 画錠光像讃一首并序 |
|
|
|
|
6 |
八三 画弥勒像讃一首并序 |
|
|
|
|
7 |
八四 祇【オン】寺経台内功徳讃一首并序 |
|
|
|
|
8 |
八五 画地蔵菩薩像讃一首并序 |
|
|
|
|
9 |
八六 盧舎那像讃一首并序 |
|
|
|
|
10 |
八七 画観音菩薩像讃一首并序 |
|
|
|
|
11 |
八八 瑞応像讃并序 |
|
|
|
|
12 |
八九 迦毘羅王讃一首并序 |
|
|
|
|
13 |
九〇 毘沙門天王讃一首 |
|
|
|
|
14 |
九一 画釈迦像讃一首并序 |
|
|
|
|
15 |
九二 会稽県令独孤公画讃 |
|
|
|
|
16 |
九三 予且画讃 |
|
|
|
|
17 |
九四 祭文為桓都督祭禹廟文 |
|
|
|
|
18 |
九五 為睦州別駕崔 祭禹文 |
|
|
|
|
19 |
九六 劉明府八日設悲敬二田文 |
|
|
|
|
20 |
九七 大善寺造像文 |
|
|
|
|
21 |
九八 法花寺造浄土院文 |
|
|
|
|
22 |
九九 為人父母忌斎文 |
|
|
|
|
23 |
一〇〇 為人父忌設斎文 |
|
|
|
|
24 |
一〇一 為人母遠忌設斎文 |
|
|
|
|
25 |
一〇二 為人母祥文 |
|
|
|
|
26 |
一〇三 為人妻祥設斎文 |
|
|
|
|
27 |
一〇四 為人妻妊娠願文 |
|
|
|
|
28 |
一〇五 為人息神童挙及第設斎文 |
|
|
|
|
29 |
一〇六 為人為息賽恩斎文并為母慶造経成了 |
|
|
|
|
30 |
一〇七 大興寺造露盤文 |
|
|
|
|
31 |
一〇八 為人社斎文 |
|
|
|
|
32 |
一〇九 大善寺造橋文 |
|
|
|
|
33 |
一一〇 七月十五日願文 |
|
|
|
|
34 |
研究篇 |
|
|
|
|
35 |
(一)『雑集』「鏡中釈霊実集」の意義と注解の成果 |
|
|
|
|
36 |
(二)聖武天皇宸翰『雑集』界線外行頭の付点 |
|
|
|
|
37 |
(三)聖武天皇宸翰『雑集』巻末の三言四句 |
|
|
|
|
38 |
(四)越州法華寺と古代日本 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
陶淵明
興膳 宏/[著]
梁の蕭兄弟 : 昭明太子・簡文帝・…
福井佳夫 著
庾信-四賦注釈 : 哀江南賦・枯樹…
吉田 誠夫/著
陶淵明影像 : 文学史と絵画史の交…
袁 行霈/著,佐…
曹操・曹丕・曹植詩文選
曹 操/[著],…
陶淵明全詩文集
陶 淵明/著,林…
香りの詩学 : 三国西晋詩の芳香表…
狩野 雄/著
文選 : 詩篇6
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇5
[蕭 統/撰],…
西晉朝辭賦文學研究
栗山 雅央/著
文選 : 詩篇4
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇3
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇2
[蕭 統/撰],…
聖武天皇宸翰『雑集』「周趙王集」研…
安藤 信廣/著
文選 : 詩篇1
[蕭 統/撰],…
中国詩文の美学
興膳 宏/著
王梵志詩集注釈 : 敦煌出土の仏教…
辰巳 正明/著
六朝寒門文人鮑照の研究
土屋 聡/著
陶淵明 : <距離>の発見
釜谷 武志/著
陶淵明と白楽天 : 生きる喜びをう…
下定 雅弘/著
陶淵明私記 : 詩酒の世界逍遙
沓掛 良彦/著
桃源郷とユートピア : 陶淵明の文…
伊藤 直哉/著
漢魏六朝の詩下
石川 忠久/編著
漢魏六朝の詩上
石川 忠久/編著
三国志と乱世の詩人
林田 愼之助/著
国宝文選集注と唐物玩味
神奈川県立金沢文…
「三国志」漢詩紀行
八木 章好/著
陶淵明幻視
長谷川 滋成/著
中国神仙詩の研究
金 秀雄/著
謝霊運論集
森野 繁夫/著
陶淵明詩選 : 「田園詩人」陶淵明…
石川 忠久/著
陶淵明像の生成 : どのように伝記…
上田 武/著
中國古典詩における植物描寫の研究 …
市川 桃子/著
陶淵明 詩と酒と田園
安藤 信廣/編,…
たのしみを詠う陶淵明
三枝 秀子/著
千字文を読み解く
野村 茂夫/著
越境する〓信 : その軌跡と詩…上巻
加藤 国安/著
越境する〓信 : その軌跡と詩…下巻
加藤 国安/著
謝康楽文集
謝 康楽/[著]…
建安詩人とその伝統
伊藤 正文/著
前へ
次へ
前のページへ