検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

質的心理学研究 第9号(2010)

著者名 日本質的心理学会『質的心理学研究』編集委員会/編集
著者名ヨミ ニホン シツテキ シンリ ガッカイ シツテキ シンリガク ケンキュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 日本質的心理学会
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫1405/1/90106189728一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002067094
書誌種別 図書
書名 質的心理学研究 第9号(2010)
巻次(漢字) 第9号(2010)
書名ヨミ シツテキ シンリガク ケンキュウ
各巻書名 特集質的心理学における時間性・歴史性を問う
言語区分 日本語
著者名 日本質的心理学会『質的心理学研究』編集委員会/編集
著者名ヨミ ニホン シツテキ シンリ ガッカイ シツテキ シンリガク ケンキュウ ヘンシュウ イインカイ
出版地 小平
出版者 日本質的心理学会   新曜社(発売)
出版年月 2010.3
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-7885-1189-7
ISBN 4-7885-1189-7
数量 216p
大きさ 26cm
分類記号 140.5
件名 心理学   質的研究
内容紹介 特集「質的心理学における時間性・歴史性を問う」では、原爆体験の語りや、小児医療における「頑張れ」という言葉の意味などについて考察した3本の論文を収録。その他、一般論文や書評を掲載する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 体験を語り始める 松尾 純子/著
2 子どもたちはつらい未来をどう引き受けるのか 大西 薫/著
3 時間の流れは不可逆的か? やまだ ようこ/著
4 生の質に迫るとは 近藤(有田)恵/ほか著
5 人生の意味の心理学モデルの構成 浦田 悠/著
6 幼児期における発話産出に寄与する身振りの役割 関根 和生/著
7 語りの「聴き方」からみた聴き手の関与 畑中 千紘/著
8 教室空間における文化的実践の創成 桂 直美/著
9 文字通りの意味,文学的意味と心 David R.Olson/著
10 《書評特集》この本からはじめる質的心理学-テキスト書評特集 田中 共子/ほか著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
140.5
心理学 質的研究
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。