検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

都市と城館の中世 

著者名 千田 嘉博/編
著者名ヨミ センダ ヨシヒロ
出版者 高志書院
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2104/334/2102333406一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002077793
書誌種別 図書
書名 都市と城館の中世 
書名ヨミ トシ ト ジョウカン ノ チュウセイ
学融合研究の試み
言語区分 日本語
著者名 千田 嘉博/編   矢田 俊文/編
著者名ヨミ センダ ヨシヒロ ヤタ トシフミ
出版地 東京
出版者 高志書院
出版年月 2010.4
本体価格 ¥8000
ISBN 978-4-86215-072-1
ISBN 4-86215-072-1
数量 405p
大きさ 22cm
分類記号 210.4
件名 遺跡・遺物-日本   城-歴史   日本-歴史-中世
内容紹介 都市・城館を事例に、学融合とは何かを考古学・文献学・歴史地理学それぞれの立場から論じるほか、中世考古学・文献史学・建築史学の融合を目指した蔵研究、島原の乱や原城に関する論文などを収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 中世考古学と学融合 千田 嘉博/著
2 物資流通と蔵 矢田 俊文/著
3 地籍図を用いた都市空間研究 藤田 裕嗣/著
4 近江国石寺「楽市」の再検討 仁木 宏/著
5 行幸御殿と安土城本丸御殿 川本 重雄/著
6 中世フランスにおける石造の城の起源 堀越 宏一/著
7 中世地方都市データベースの試み 小島 道裕/著
8 蝦夷地における漆器の流通と使途 浅倉 有子/著
9 瀬戸内の港湾集落と蔵 鈴木 康之/著
10 港湾都市堺における蔵遺構 續 伸一郎/著
11 中世京都のクラと土倉 大村 拓生/著
12 近世土蔵造の成立 高屋 麻里子/著
13 原城発掘が語る島原・天草一揆 松本 慎二/著
14 原城城下における港と町の景観 山村 亜希/著
15 原城本丸周辺復元イメージの作製 高屋 麻里子/著
16 原城攻防戦の世界史 千田 嘉博/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

千田 嘉博 矢田 俊文
2010
210.4
遺跡・遺物-日本 城-歴史 日本-歴史-中世
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。