蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アジア連合への道
|
著者名 |
天児 慧/著
|
著者名ヨミ |
アマコ サトシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2010.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 資料種別 | 状態 | 個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 3192/38/ | 0106204190 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002095699 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アジア連合への道 |
書名ヨミ |
アジア レンゴウ エノ ミチ |
|
理論と人材育成の構想 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
天児 慧/著
|
著者名ヨミ |
アマコ サトシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2010.6 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-480-86402-4 |
ISBN |
4-480-86402-4 |
数量 |
249,5p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
319.2
|
件名 |
アジア-対外関係
|
内容紹介 |
アジア主義の思想史のなかに現代を位置づけ、統合を担う人材を育成する方法を論じる。戦後アジアにおけるナショナリズムの位相、中国の「東アジア共同体」と国際秩序観、日本の外交戦略から考えるアジア統合論などを収録。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。一橋大学大学院博士課程修了。社会学博士。早稲田大学国際学術院アジア太平洋研究科教授、早大現代中国研究所長。著書に「中国・アジア・日本」など多数。 |
内容細目
前のページへ