検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英吉利法律学校覚書 

著者名 山崎 利男/著
著者名ヨミ ヤマザキ トシオ
出版者 中央大学出版部
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3207/19/0106235123一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002137169
書誌種別 図書
書名 英吉利法律学校覚書 
書名ヨミ イギリス ホウリツ ガッコウ オボエガキ
明治前期のイギリス法教育
言語区分 日本語
著者名 山崎 利男/著
著者名ヨミ ヤマザキ トシオ
出版地 八王子
出版者 中央大学出版部
出版年月 2010.11
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-8057-4148-1
ISBN 4-8057-4148-1
数量 7,233,6p
大きさ 22cm
分類記号 320.7
件名 法学教育-歴史   英米法   英吉利法律学校
注記 英吉利法律学校刊行の英文法律書1886-90年:p226~227
内容紹介 中央大学の前身であり、1885年に開校した英吉利法律学校に関して、とくにイギリス法教育の理念と実情、および明治前期におけるイギリス法の受容を考察する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一章 はじめに
2 第二章 創立者たち
3 一 イギリス法法律家の誕生
4 二 弁護士の誕生
5 三 イギリス法礼賛
6 第三章 イギリス法の教育
7 一 授業科目
8 二 日本語による授業
9 三 講義録
10 四 英文法律書の教科書
11 五 法律学校への監督・統制
12 六 学生
13 第四章 イギリス法の受容
14 一 法理学
15 二 契約法・不法行為法
16 三 訴訟法・証拠法
17 第五章 むすび

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
320.7
法学教育-歴史 英米法 英吉利法律学校
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。