蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東洋のマンチェスターから「大大阪」へ
|
著者名 |
阿部 武司/著
|
著者名ヨミ |
アベ タケシ |
出版者 |
大阪大学出版会
|
出版年月 |
2010.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 33216/7/ | 2102380371 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002139546 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東洋のマンチェスターから「大大阪」へ |
書名ヨミ |
トウヨウ ノ マンチェスター カラ ダイオオサカ エ |
|
経済でたどる近代大阪のあゆみ |
叢書名 |
大阪大学総合学術博物館叢書
|
叢書番号 |
6 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
阿部 武司/著
沢井 実/著
大阪大学総合学術博物館/監修
|
著者名ヨミ |
アベ タケシ サワイ ミノル オオサカ ダイガク ソウゴウ ガクジュツ ハクブツカン |
出版地 |
吹田 |
出版者 |
大阪大学出版会
|
出版年月 |
2010.11 |
本体価格 |
¥2100 |
ISBN |
978-4-87259-216-0 |
ISBN |
4-87259-216-0 |
数量 |
92p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
332.163
|
件名 |
大阪市-経済-歴史
|
注記 |
文献:p91~92 |
内容紹介 |
かつて日本の工業化の先頭に立ち、内外から「東洋のマンチェスター」と呼ばれた大阪。幕末・明治から戦時期までの大阪の発展と衰退の歴史をカラー写真・資料とともに紹介。大阪大学総合学術博物館第8回企画展の成果を収録。 |
著者紹介 |
1952年東京都生まれ。大阪大学大学院経済学研究科教授。専門は近代日本経済史・経営史。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本帝国圏鉄道史 : 技術導入から…
沢井 実/著
戦前期商工信用録解題 : 詳細とそ…
阿部 武司/著
日本経営史 : 江戸から令和へ・伝…
宮本 又郎/著,…
輸出立国の時代 : 日本の軽機械工…
沢井 実/著
日本綿業史 : 徳川期から日中開戦…
阿部 武司/著
技能形成の戦後史 : 工場と学校を…
沢井 実/著
湯川秀樹量子力学序説
湯川 秀樹/著,…
湯川秀樹博士と大阪大学 : ノーベ…
細谷 裕/著,大…
アーカイブズと私 : 大阪大学での…
阿部 武司/著
現代大阪経済史 : 大都市産業集積…
沢井 実/著
海軍技術者の戦後史 : 復興・高度…
沢井 実/著
大原孫三郎 : 地域創生を果たした…
阿部 武司/編著
見えない産業 : 酸素が支えた日本…
沢井 実/著
久保田権四郎 : 国産化の夢に挑ん…
沢井 実/著
日本経済史 : 近世から現代まで
沢井 実/著,谷…
日本の技能形成 : 製造現場の強さ…
沢井 実/著
明治大正史下
中村 隆英/著,…
明治大正史上
中村 隆英/著,…
帝国日本の技術者たち
沢井 実/著
漢方今昔物語 : 生薬国産化のキー…
大阪大学総合学術…
マザーマシンの夢 : 日本工作機械…
沢井 実/著
八木秀次
沢井 実/著
近代大阪の産業発展 : 集積と多様…
沢井 実/著
織物からアパレルへ : 備後織物業…
山崎 広明/著,…
近代日本の研究開発体制
沢井 実/著
ものづくり上方“酒”ばなし : 先…
松永 和浩/編著…
近代大阪の工業教育
沢井 実/著
森野旧薬園と松山本草 : 薬草のタ…
高橋 京子/著,…
巨大絶滅動物マチカネワニ化石 : …
小林 快次/著,…
映画「大大阪観光」の世界 : 昭和…
橋爪 節也/編著…
大阪大学の歴史
高杉 英一/編著…
日本の工業化と女性労働 : 戦前期…
ジャネット・ハン…
城下町大坂 : 絵図・地図からみた…
大阪大学総合学術…
日本経営史 : 江戸時代から21世…
宮本 又郎/著,…
近代大阪経済史
阿部 武司/著
昭和を生きる : 一エコノミストの…
中村 隆英/著,…
日本鉄道車輌工業史
沢井 実/著
朝倉…昭和21年・自伝草稿・関係書簡
朝倉 毎人/[著…
朝倉毎人日記昭和18年~昭和20年
朝倉 毎人/[著…
朝倉毎人…昭和15年7月~昭和17年
朝倉 毎人/[著…
前へ
次へ
前のページへ