検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

加速度外乱に対する高齢者の立位姿勢保持能力 

著者名 岡田 修一/著
著者名ヨミ オカダ シュウイチ
出版者 学文社
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫49318/68/1102246837一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002149700
書誌種別 図書
書名 加速度外乱に対する高齢者の立位姿勢保持能力 
書名ヨミ カソクド ガイラン ニ タイスル コウレイシャ ノ リツイ シセイ ホジ ノウリョク
言語区分 日本語
著者名 岡田 修一/著
著者名ヨミ オカダ シュウイチ
出版地 東京
出版者 学文社
出版年月 2010.12
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-7620-2124-4
ISBN 4-7620-2124-4
数量 7,161p
大きさ 22cm
分類記号 493.185
件名 老年医学   姿勢
注記 文献:p142~155
内容紹介 つまずきといった身体に加速度が加わる状況を模擬した加速度外乱を用いて高齢者の立位姿勢保持能力を測定評価し、その能力に及ぼす要因を解明。また、運動介入が高齢者の立位姿勢保持能力に及ぼす影響も多角的に検討する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 緒言
2 第1節 加速度外乱に対する高齢者の立位姿勢保持能力に関する研究の必要性
3 第2節 高齢者の転倒及び立位姿勢保持能力に関わる文献研究
4 第3節 検討すべき問題点
5 第4節 研究目的及び研究課題
6 第5節 研究の意義
7 第6節 研究の仮説
8 第2章 加速度外乱に対する高齢者の立位姿勢保持能力及び姿勢調節の特徴
9 第1節 加速度外乱に対する高齢者と若年者の立位姿勢保持能力の比較
10 第2節 足・膝・股関節運動からみた加速度外乱に対する高齢者と若年者の立位姿勢関節の比較
11 第3章 加速度外乱に対する高齢者の立位姿勢保持能力及び姿勢調節と転倒経験,転倒に対する恐れとの関係
12 第1節 加速度外乱に対する高齢者の転倒経験者と未経験者の立位姿勢保持能力の比較
13 第2節 足・膝・股関節運動からみた加速度外乱に対する高齢転倒経験者と未経験者の立位姿勢調節の比較
14 第3節 転倒に対する恐れの有無による加速度外乱に対する高齢者の立位姿勢保持能力の比較
15 第4章 加速度外乱に対する高齢者の立位姿勢保持能力と身体活動,運動習慣との関係
16 第1節 加速度外乱に対する高齢者の立位姿勢保持能力と身体活動量との関係
17 第2節 加速度外乱に対する高齢者の立位姿勢保持能力と歩行運動との関係
18 第3節 加速度外乱に対する高齢者の立位姿勢保持能力と柔道練習との関係
19 第5章 加速度外乱に対する高齢者の立位姿勢保持能力に及ぼす複合運動介入の影響
20 第6章 総合考察
21 第1節 加速度外乱法を用いた高齢者の立位姿勢保持能力の測定評価
22 第2節 加速度外乱に対する商齢者の立位姿勢保持能力と転倒経験,転倒への恐れ,身体活動及び運動習慣との関係
23 第3節 加速度外乱に対する高齢者の立位姿勢保持能力に及ぼす複合運動介入の影響
24 第4節 結論
25 第5節 本研究の限界及び今後の課題
26 第7章 総括

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
493.185
老年医学 姿勢
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。