検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ラベッツ博士の科学論 

著者名 ジェローム・ラベッツ/著
著者名ヨミ ジェローム ラベッツ
出版者 こぶし書房
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架404/104/1102248911一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002151820
書誌種別 図書
書名 ラベッツ博士の科学論 
書名ヨミ ラベッツ ハクシ ノ カガクロン
科学神話の終焉とポスト・ノーマル・サイエンス
叢書名 こぶしフォーラム
叢書番号 22
言語区分 日本語
著者名 ジェローム・ラベッツ/著   御代川 貴久夫/訳
著者名ヨミ ジェローム ラベッツ ミヨカワ キクオ
著者名原綴 Ravetz Jerome R.
出版地 東京
出版者 こぶし書房
出版年月 2010.12
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-87559-253-2
ISBN 4-87559-253-2
数量 209,12p
大きさ 20cm
分類記号 404
件名 科学
注記 原タイトル:The no‐nonsense guide to science 原著改版の翻訳
注記 文献:p193~194
内容紹介 環境問題、生命操作、ナノテクなど、いま科学がかかわる世界は、危険性と不確実性が増幅し、差別や破壊の原因にさえなっている。科学論の第一人者が、従来の科学観を根底から問い直し、新たな科学との向き合い方を提起する。
著者紹介 1929年フィラデルフィア生まれ。ケンブリッジ大学でPh.D(数学)を取得。リーズ大学の教員を退職後、不確実性を伴うリスクの管理および環境問題を扱うコンサルタントを開業。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
404
科学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。