検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

官衙と門 報告編

著者名 国立文化財機構奈良文化財研究所/編
著者名ヨミ コクリツ ブンカザイ キコウ ナラ ブンカザイ ケンキュウジョ
出版者 クバプロ(製作)
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A2103/837/12102403396一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002154668
書誌種別 図書
書名 官衙と門 報告編
巻次(漢字) 報告編
書名ヨミ カンガ ト モン
叢書名 奈良文化財研究所研究報告
叢書番号 第4冊
言語区分 日本語
著者名 国立文化財機構奈良文化財研究所/編
著者名ヨミ コクリツ ブンカザイ キコウ ナラ ブンカザイ ケンキュウジョ
出版地 [東京]
出版者 クバプロ(製作)
出版年月 2010.12
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-87805-114-2
ISBN 4-87805-114-2
数量 192p
大きさ 30cm
分類記号 210.3
件名 遺跡・遺物-日本   日本-歴史-古代  
内容紹介 平成21年12月開催の第13回古代官衙・集落研究会「官衙と門」の報告書。門の規模・構造の類型や門の機能・役割を考えるほか、門の規模や構造などに時代差・地域差は存在するか、共通点はあるかなどについても考察。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 飛鳥・藤原地域における7世紀の門遺構 青木 敬/著
2 日本古代の都城における門形制の展開 井上 和人/著
3 古代奥羽の城栅・官衙の門と囲繞施設 村田 晃一/著
4 西海道官衙の門 宮田 浩之/著
5 都城・官衙における門の建築 清水 重敦/著
6 文献からみた古代官衙の門の機能 山下 信一郎/著
7 地方官衙と門 坂井 秀弥/著
8 居宅・館・集落と門 田中 広明/著
9 討議

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国立文化財機構奈良文化財研究所
2010
210.3
遺跡・遺物-日本 日本-歴史-古代 門
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。