検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

谷崎潤一郎 型と表現 

著者名 佐藤 淳一/著
著者名ヨミ サトウ ジュンイチ
出版者 青簡舎
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A91026/タシ 46/2102400240一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002155663
書誌種別 図書
書名 谷崎潤一郎 型と表現 
書名ヨミ タニザキ ジュンイチロウ カタ ト ヒョウゲン
言語区分 日本語
著者名 佐藤 淳一/著
著者名ヨミ サトウ ジュンイチ
出版地 東京
出版者 青簡舎
出版年月 2010.12
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-903996-34-9
ISBN 4-903996-34-9
数量 10,291p
大きさ 22cm
分類記号 910.268
個人件名 谷崎 潤一郎
内容紹介 人形浄瑠璃を通して「型」を発見し、その魅力と効能に惹きつけられていった谷崎潤一郎。「型」という概念を通して、谷崎が「古典」のなかに見出したものの実質を明らかにする。
著者紹介 1973年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。白百合女子大学、武蔵高等学校非常勤講師。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 谷崎文学はどのように<型>を見出したか
2 1 型をめぐる二つのまなざし
3 2 型と心
4 3 「刺青」から「秘密」まで
5 4 「金色の死」と「人魚の嘆き」
6 5 「白さ」の系譜
7 第一章 <芸>の発見
8 1 <型>と「永遠女性」
9 2 谷崎にとっての人形浄瑠璃
10 3 <型>がもたらすもの
11 4 <型>と<芸>
12 第二章 人形浄瑠璃の芸人
13 1 「人形浄瑠璃の血まみれ修業」
14 2 芸人としての春琴と佐助
15 3 「春琴抄」の表現様式
16 4 芸人の表象
17 第三章 <型>としての文体
18 1 「移り詞」という表現
19 2 『旧訳』の表現の特徴
20 3 「移り詞」と心情
21 4 心情表現の位相
22 第四章 複相化された表現空間
23 1 「猫と庄造と二人のをんな」の地の文
24 2 <声>の位相
25 3 分析的リアリズムへの批判
26 4 「猫と庄造と二人のをんな」の物語世界
27 第五章 「生活の定式」と美意識
28 1 『細雪』の表現様式における幸子の位置
29 2 『細雪』における物語世界の様相
30 3 「生活の定式」
31 4 『細雪』の物語構造と<型>
32 第六章 <型>との逢着とすれ違い
33 1 「少将滋幹の母」の表現様式
34 2 作中和歌の位相
35 3 「筆者」の位相
36 4 性老病死
37 第七章 読み聞かせる者の位相
38 1 表現の忠実な再現というアポリア
39 2 『新訳』における語りの様相
40 3 『新訳』と「物語音読論」
41 4 物語を生成する場
42 第八章 性における身体とその表現
43 1 郁子の日記と「夫」の日記
44 2 郁子の日記の変容
45 3 性的身体の表現
46 4 谷崎文学における「鍵」
47 終章 <型>と近代
48 1 「礼儀小言」と「手巾」
49 2 「所謂痴呆の藝術について」
50 3 実践としての<型>

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
910.268
谷崎 潤一郎
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。