検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高句麗壁画古墳と東アジア 

著者名 門田 誠一/著
著者名ヨミ モンタ セイイチ
出版者 思文閣出版
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫22103/51/2102409433一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002166403
書誌種別 図書
書名 高句麗壁画古墳と東アジア 
書名ヨミ コウクリ ヘキガ コフン ト ヒガシアジア
言語区分 日本語
著者名 門田 誠一/著
著者名ヨミ モンタ セイイチ
出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版年月 2011.1
本体価格 ¥8600
ISBN 978-4-7842-1546-1
ISBN 4-7842-1546-1
数量 8,427,13p
大きさ 22cm
分類記号 221.035
件名 古墳   壁画   朝鮮-歴史-高句麗時代
内容紹介 高句麗壁画古墳のとくに壁画の図像や画題と関連した墓誌銘や傍題との相関的な検討を重ねつつ、壁画を通じた高句麗およびその周辺に存在した漢人社会の東アジアの時空における位置づけを行う。
著者紹介 1959年大阪府生まれ。同志社大学大学院文学研究科修士課程修了。博士(文化史学)。佛教大学歴史学部教授。著書に「古代東アジア地域相の考古学的研究」「旅する考古学」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章
2 第一節 本書における高句麗壁画古墳研究の方法と目的
3 第二節 高句麗古墳壁画の研究略史
4 第三節 研究史における本書の位置と目的
5 第一章 高句麗古墳壁画の墓主像
6 第一節 東アジアの壁画墓に描かれた墓主像の基礎的考察
7 第二節 高句麗壁画古墳に描かれた塵尾を執る墓主像
8 第三節 高句麗古墳壁画中の什器と墓主
9 第四節 高句麗古墳壁画における鎧馬図考
10 第二章 高句麗古墳壁画に表れた文化と信仰
11 第一節 銘文の検討による高句麗初期仏教の実相
12 第二節 高句麗壁画古墳に描かれた仏教的行事
13 第三節 徳興里古墳築造における葬送と造墓の思想的背景
14 第四節 高句麗古墳壁画に描かれた角杯
15 第五節 高句麗壁画古墳の角抵図について
16 第三章 東アジアにおける高句麗壁画古墳の史的環境
17 第一節 装飾古墳における大陸系人物像の出現
18 第二節 高句麗古墳壁画と飛鳥時代古墳壁画の比較検討
19 第三節 古墳時代における塵尾の存否について
20 第四節 朝鮮三国時代の王陵とその歴史的特質
21 付論
22 第一 高句麗古墳における瓦塼使用の方法とその意味
23 第二 高句麗古墳にともなう石柱についての基礎的知見
24 終章 高句麗壁画古墳と東アジア世界
25 第一節 高句麗壁画古墳の墓主像が示す世界
26 第二節 高句麗古墳壁画に表れた宗教と思想
27 第三節 東アジア世界における高句麗壁画古墳の史的背景
28 第四節 高句麗古墳壁画の文化史的考究と課題

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
221.035
古墳 壁画 朝鮮-歴史-高句麗時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。