検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代宮都の内裏構造 

著者名 橋本 義則/著
著者名ヨミ ハシモト ヨシノリ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2103/845/2102427413一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002206353
書誌種別 図書
書名 古代宮都の内裏構造 
書名ヨミ コダイ キュウト ノ ダイリ コウゾウ
言語区分 日本語
著者名 橋本 義則/著
著者名ヨミ ハシモト ヨシノリ
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年月 2011.7
本体価格 ¥11000
ISBN 978-4-642-02481-5
ISBN 4-642-02481-5
数量 6,327,8p
大きさ 22cm
分類記号 210.3
件名 日本-歴史-古代   都城
内容紹介 天皇が居住し、宮都の中心をなす重要な区画である内裏の構造を、考古学と文献史料の成果を有機的に連関させ分析する。新たな古代宮都研究の方法を示す。
著者紹介 1954年石川県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程指導認定退学。山口大学人文学部教授。著書に「平安宮成立史の研究」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 内裏研究の成果と課題
2 第一章 日本の古代宮都
3 はじめに
4 一 平城宮の内裏とその歴史的変遷
5 二 奈良時代の諸宮都と長岡・平安両宮の内裏
6 三 内裏の変遷からみた古代権力の盛衰
7 四 内裏と皇后宮
8 おわりに
9 第二章 平城宮の内裏
10 一 平城宮「内裏」および内裏地区をめぐる研究とその歴史
11 二 奈良時代の天皇の居所に関する語彙の検討
12 三 奈良時代歴代天皇の御在所の変遷
13 第三章 「後宮」の成立
14 はじめに
15 一 皇后宮職の改編
16 二 後宮の再編
17 おわりに

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
210.3
日本-歴史-古代 都城
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。