蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本古代の王権と寺院
|
著者名 |
三舟 隆之/著
|
著者名ヨミ |
ミフネ タカユキ |
出版者 |
名著刊行会
|
出版年月 |
2013.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 21033/48/ | 2102577223 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100060329 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本古代の王権と寺院 |
書名ヨミ |
ニホン コダイ ノ オウケン ト ジイン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
三舟 隆之/著
|
著者名ヨミ |
ミフネ タカユキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
名著刊行会
|
出版年月 |
2013.4 |
本体価格 |
¥9000 |
ISBN |
978-4-8390-0372-2 |
ISBN |
4-8390-0372-2 |
数量 |
7,389p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.33
|
件名 |
日本-歴史-大和時代
寺院-日本
宗教と政治
|
内容紹介 |
王権の寺院と地方寺院の双方から、その成立と機能を考察することによって古代王権と寺院の関係を明確にし、従来からの国家仏教史観による寺院研究の問題点を再考する。 |
目次タイトル |
総論 古代王権と寺院 |
|
第一部 古代王権の寺院 |
|
一 四天王寺の創立とその後 二 百済大寺の造営とその性格 三 百済大寺の造営基盤 四 「大寺制」再考 五 古代寺院の造営意識 六 百済仏教と日本仏教 |
|
第二部 古代王権と地方寺院 |
|
一 相模・武蔵南部における地方寺院の成立 二 『日本霊異記』上巻一七縁の「建郡造寺」について 三 「那須国造碑」と那須評の成立 四 多珂国造と多珂評の成立 五 地方寺院の性格 |
|
補論 「郡衙周辺寺院」説批判 |
|
終章 「国家仏教」論の問題点 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-大和時代 寺院-日本 宗教と政治
前のページへ