検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浅間山信仰の歴史 

著者名 岡村 知彦/著
著者名ヨミ オカムラ トモヒコ
出版者 信濃毎日新聞社
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A1631/23/2102619815一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100132043
書誌種別 図書
書名 浅間山信仰の歴史 
書名ヨミ アサマヤマ シンコウ ノ レキシ
火の山の鬼と仏と女神たち
叢書名 信毎選書
叢書番号 6
言語区分 日本語
著者名 岡村 知彦/著
著者名ヨミ オカムラ トモヒコ
出版地 長野
出版者 信濃毎日新聞社
出版年月 2013.12
本体価格 ¥1200
ISBN 978-4-7840-7231-6
ISBN 4-7840-7231-6
数量 244p
大きさ 19cm
分類記号 163.1
件名 山岳崇拝-歴史   浅間山(群馬県)   修験道   虚空蔵
注記 伝承をも含めた浅間山信仰年表:p4〜5
内容紹介 なぜ佐久の地に、石仏虚空蔵菩薩が多く残されているのか。太古から火の山浅間の鎮護仏としてあった鬼伏せの虚空蔵菩薩。幻の浅間山信仰である虚空蔵信仰の謎を探る。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
163.1
山岳崇拝-歴史 浅間山(群馬県) 修験道 虚空蔵
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。