蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 304/48/ | 1102379270 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100156473 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
グローバル化と現代世界 |
書名ヨミ |
グローバルカ ト ゲンダイ セカイ |
叢書名 |
中央大学社会科学研究所研究叢書
|
叢書番号 |
28 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
星野 智/編著
|
著者名ヨミ |
ホシノ サトシ |
出版地 |
八王子 |
出版者 |
中央大学出版部
|
出版年月 |
2014.3 |
本体価格 |
¥5300 |
ISBN |
978-4-8057-1329-7 |
ISBN |
4-8057-1329-7 |
数量 |
11,439p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
304
|
件名 |
社会科学
グローバリゼーション
|
内容紹介 |
グローバル化の時代を迎えたが、どの国家もどの国際機関もグローバル化を有効にコントロールできないでいる。グローバル化がもたらしている現代的な問題状況をさまざまな側面から考察する。 |
著者紹介 |
社会科学研究所研究員、中央大学法学部教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
グローバル化時代の社会科学の役割 |
内田 孟男/著 |
|
|
|
2 |
グローバル化論の類型学 |
滝田 賢治/著 |
|
|
|
3 |
グローバル化におけるリージョナリズムの位相 |
高瀬 幹雄/著 |
|
|
|
4 |
グローバル化と国際関係理論の多様化 |
今井 宏平/著 |
|
|
|
5 |
グローバル化と地政学の位相 |
大矢 温/著 |
|
|
|
6 |
グローバル化とディシプリン |
溜 和敏/著 |
|
|
|
7 |
グローバル化と新しい安全保障パラダイム |
臼井 久和/著 |
|
|
|
8 |
気候変動とヨーロッパの安全保障 |
上原 史子/著 |
|
|
|
9 |
グローバル化と世界の水資源 |
星野 智/著 |
|
|
|
10 |
国家管轄権外の生物多様性をめぐる制度間の相互作用 |
都留 康子/著 |
|
|
|
11 |
人間の安全保障と民族紛争後の社会 |
鈴木 洋一/著 |
|
|
|
12 |
グローバル経済と国家安全保障 |
高木 綾/著 |
|
|
|
13 |
非合法的グローバル化と米墨国境における麻薬戦争 |
川久保 文紀/著 |
|
|
|
14 |
グローバル化とロシアの犯罪 |
村井 淳/著 |
|
|
|
15 |
グローバル化と資本・国家・国民 |
土橋 貴/著 |
|
|
|
16 |
国内裁判所を通じた規範のグローバル化の様態 |
竹内 雅俊/著 |
|
|
|
17 |
グローバル化時代における公共的理性 |
齋藤 俊明/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おめんです[1]
いしかわ こうじ…
注意と意欲の神経機構
日本高次脳機能障…
重力の虹上
トマス・ピンチョ…
民事交通訴訟における過失相殺率の認…
東京地裁民事交通…
呼吸を科学する : 息の長い話
西野 卓/著
ハンガリーたっぷりあそび就学を見通…
サライ美奈/著,…
人口回復 : 出生率1.8を実現す…
岩田 一政/編,…
おばけのたんけん
西平 あかね/さ…
学習する学校 : 子ども・教員・親…
ピーター・M.セ…
しゅっぱつしんこう!
山本 忠敬/さく
エネルギー危機のサバイバル : …2
金 政郁/文,韓…
エネルギー危機のサバイバル : …1
金 政郁/文,韓…
心理療法家の言葉の技術 : 治療的…
ポール・L.ワク…
二番目の悪者
林 木林/作,庄…
日本ののりもの大図鑑1208
中世ヨーロッパ生活誌
ロベール・ドロー…
おめんです2
いしかわ こうじ…
植物世界のサバイバル : 生き残…1
スウィートファク…
竜巻のサバイバル : 生き残り作戦
リメ/文,韓 賢…
日本の野鳥 : 写真検索
叶内 拓哉/写真…
植物世界のサバイバル : 生き残…2
スウィートファク…
いろいろいろのほん
エルヴェ・テュレ…
台風のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/文,鄭…
ぽんちんぱん
柿木原 政広/作
<子どもとファンタジー>コレクシ…5
河合 隼雄/著,…
おやおや、おやさい
石津 ちひろ/文…
九十歳のつぶやき
大野 英子/著
植物アロマサイエンスの最前線 : …
有村 源一郎/著…
ヒマラヤのサバイバル : 生き残…1
洪 在徹/文,鄭…
サンドイッチサンドイッチ
小西 英子/さく
焼きいも事典 : 美味しさ◎栄養◎…
いも類振興会/編…
小学校での読み聞かせガイドブック …
湯沢 朱実/編 …
おはなしきょうしつ
さいとう しのぶ…
小型エアコンの取扱いと修理実用マニ…
山村 和司/共著…
「阿房列車」の時代と鉄道
和田 洋/著
ノラネコぐんだんきしゃぽっぽ
工藤 ノリコ/著
美術の日本近現代史 : 制度・言説…
北澤 憲昭/編集…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂2
廣嶋 玲子/作,…
図解すぐに使える工場レイアウト改善…
田村 孝文/著,…
宮沢賢治のオノマトペ集
宮沢 賢治/著,…
前へ
次へ
リサーチ・クエスチョンとは何か?
佐藤 郁哉/著
入門社会「科学」方法論続
美馬 佑造/著
グローバル化と日本
内海 博文/編著
民主主義の深化と真価 : 思想・実…
桐山 孝信/編,…
グローバリスト : 帝国の終焉とネ…
クィン・スロボデ…
反事実と因果推論
Stephen …
パンデミックと社会科学 : ポスト…
加藤 晋/編著,…
社会科学研究者のためのデジタル研究…
西川 賢/著
入門社会「科学」方法論
美馬 佑造/著
フット・ワーク : 靴が教えるグロ…
タンジー・E.ホ…
新しいコスモポリタニズムとは何か …
鈴木 弥香子/著
変質するグローバル化と世界経済秩序…
馬田 啓一/編著…
客観性の落とし穴
村上 靖彦/著
グローバル政治都市 : アクターと…
ケント・E.カル…
新自由主義の呪縛と深層暴力 : グ…
松下 冽/編著,…
人文学・社会科学の社会的インパクト
加藤 泰史/編,…
教育グローバル化のダイナミズム :…
ジョエル・スプリ…
エマニュエル・トッドの冒険
石崎 晴己/著
コスモポリタニズム : 「違いを越…
クワメ・アンソニ…
リーディングス合理的選択論 : 家…
小林 盾/編,金…
集合的記憶と想起文化 : メモリー…
アストリッド・エ…
国家の想像と文化自覚 : 日中グロ…
銭 国紅/著
学士課程教育のグローバル・スタディ…
米澤 彰純/編著…
地図とデータで見るグローバリゼーシ…
ロラン・カルルエ…
社会システムモデリング
高橋 真吾/著,…
質的研究法:その理論と方法 : 健…
プラニー・リィア…
グローバリゼーションと変わりゆく社…
千田 有紀/編著…
アフターコロナの公正社会 : 学際…
石戸 光/編,水…
物流の世界史 : グローバル化の主…
マルク・レヴィン…
東アジアのグローバル地域経済学 :…
加藤 光一/編,…
人文社会科学とジェンダー
永瀬 伸子/[著…
連帯のための実験社会科学 : 共感…
亀田 達也/著
グローバル化のなかで考える憲法
横大道 聡/編,…
グローバリゼーション : 移動から…
伊豫谷 登士翁/…
心理学・社会科学研究のための調査系…
脇田 貴文/著,…
社会科学の哲学入門
吉田 敬/著
公正社会のビジョン : 学際的アプ…
水島 治郎/編,…
グローバル化と地域金融
内田 真人/編著…
グローバリゼーションとつながりの人…
越智 郁乃/編,…
グローバル・スタディーズの挑戦 :…
足羽 與志子/編…
前へ
次へ
前のページへ