検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現場主義の国際比較 

著者名 谷口 明丈/編
著者名ヨミ タニグチ アキタケ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架502/22/1102404103一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100275348
書誌種別 図書
書名 現場主義の国際比較 
書名ヨミ ゲンバ シュギ ノ コクサイ ヒカク
英独米日におけるエンジニアの形成
叢書名 MINERVA人文・社会科学叢書
叢書番号 206
言語区分 日本語
著者名 谷口 明丈/編
著者名ヨミ タニグチ アキタケ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.4
本体価格 ¥5000
ISBN 978-4-623-06606-3
ISBN 4-623-06606-3
数量 9,277p
大きさ 22cm
分類記号 502
件名 技術者
注記 文献:p257〜265
内容紹介 イギリス、ドイツ、アメリカ、日本におけるエンジニアの形成史を「現場主義」という視点から比較検討することによって、各国のエンジニア形成の特質を明らかにするとともに、「現場主義」という言葉の多義性に迫る。
著者紹介 中央大学商学部教授。主著に「巨大企業の世紀」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 イギリスにおける技師の自己定義と「現場主義」 小野塚 知二/著
2 ドイツの技術開発における現場と理論 田中 洋子/著
3 ドイツ化学企業のエンジニア層の「現場主義」 石塚 史樹/著
4 立身出世の夢と現実 木下 順/著
5 「現場経験」を通じた大卒エンジニア育成 関口 定一/著
6 近代日本の鉄道技術者 中村 尚史/著
7 日立製作所の新製品開発と技術者の「現場主義」 市原 博/著
8 エンジニアの形成と「現場主義」 谷口 明丈/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
502
技術者
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。