検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漱石の漢詩 

著者名 和田 利男/著
著者名ヨミ ワダ トシオ
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架9196/46/2102763022一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100415461
書誌種別 図書
書名 漱石の漢詩 
書名ヨミ ソウセキ ノ カンシ
叢書名 文春学藝ライブラリー
言語区分 日本語
著者名 和田 利男/著
著者名ヨミ ワダ トシオ
出版地 東京
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.8
本体価格 ¥1140
ISBN 978-4-16-813067-0
ISBN 4-16-813067-0
数量 276p
大きさ 16cm
分類記号 919.6
個人件名 夏目 漱石
注記 「漱石の詩と俳句」(めるくまーる社 1974年刊)の改題,抜粋再編集
内容紹介 少年期から漢籍に親しんだ漱石は、英文学ではなく漢文学で身を立てようとまで考えていた。その漱石漢詩をつぶさに吟味しつつ、杜甫や李白など唐代の漢詩人の影響を考える。吉川幸次郎に先んじた泰斗の記念碑的著書。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
919.6
夏目 漱石
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。