検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幻想の京都モデル 

著者名 中世学研究会/編
著者名ヨミ チュウセイガク ケンキュウカイ
出版者 高志書院
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2104/448/2102851410一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100629668
書誌種別 図書
書名 幻想の京都モデル 
書名ヨミ ゲンソウ ノ キョウト モデル
叢書名 中世学研究
叢書番号 1
言語区分 日本語
著者名 中世学研究会/編
著者名ヨミ チュウセイガク ケンキュウカイ
出版地 東京
出版者 高志書院
出版年月 2018.7
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-86215-181-0
ISBN 4-86215-181-0
数量 208p
大きさ 21cm
分類記号 210.4
件名 日本-歴史-中世
内容紹介 中世日本の京都は、全国に対して様々な面で大きな影響を与えたが、その影響力は過大に評価されてはいないか。地方における京都モデル受容のあり方を再検討する。中世学研究会第1回シンポジウムの報告者らによる論考を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 鎌倉幕府の成立と“京都文化”誕生のパラドックス 桃崎 有一郎/著
2 中世球磨郡の仏像制作と京都 有木 芳隆/著
3 京都系土師器の周囲・周縁・外部 伊藤 裕偉/著
4 石造物からみた関東と畿内 本間 岳人/著
5 「戦国時代の文化伝播」の実態 小川 剛生/著
6 庭園遺構にみる戦国大名の志向性 佐々木 健策/著
7 中世における諸階層の官途受容 木下 聡/著
8 ミヤコをうつす 福間 裕爾/著
9 問題の所在と展望 中島 圭一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
210.4 210.4
日本-歴史-中世
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。