蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
遷都と国土経営
|
著者名 |
松浦 茂樹/著
|
著者名ヨミ |
マツウラ シゲキ |
出版者 |
古今書院
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 2101/111/ | 2102861201 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100653653 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
遷都と国土経営 |
書名ヨミ |
セント ト コクド ケイエイ |
|
古代から近代にいたる国土史 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
松浦 茂樹/著
|
著者名ヨミ |
マツウラ シゲキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
古今書院
|
出版年月 |
2018.9 |
本体価格 |
¥8400 |
ISBN |
978-4-7722-4208-0 |
ISBN |
4-7722-4208-0 |
数量 |
20,404,10p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.1
|
件名 |
日本-歴史
建設事業-日本
|
内容紹介 |
古代ヤマト政権はなぜたびたび遷都を行ったのか。鎌倉幕府、江戸幕府、明治以降へとつながる国土経営で何を目指していたのか。「首都」の立地をめぐる自然や人文的(政治・経済など)背景を、河川技術者の立場から解説する。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。埼玉県出身。東京大学工学系大学院修士課程修了。博士(工学)。建設省技官、東洋大学国際地域学部教授などを経て、建設産業史研究会代表などを務める。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ