検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

しししし 3(2020)

出版者 双子のライオン堂出版部
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架905/14/32102928660一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100805037
書誌種別 図書
書名 しししし 3(2020)
巻次(漢字) 3(2020)
書名ヨミ シシシシ
各巻書名 特集J.D.サリンジャー
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 双子のライオン堂出版部
出版年月 2020.4
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-910144-02-3
ISBN 4-910144-02-3
数量 332p
大きさ 21cm
分類記号 905
件名 文学
内容紹介 読者と作家をつなぐ、本屋発の文芸誌。3(2020)は「J.D.サリンジャー」を特集。多様な書き手による寄稿、写真「ライ麦畑でつかまえて」などを掲載。ほか、「追悼 室井光広」、創作、随筆等を収録する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 回文 伊川 佐保子/著
2 101年目のサリンジャー 夏目 大/述 上原 裕美子/述
3 私と本とサリンジャーと 三宅 陽一郎/著
4 サリンジャーと「ライ麦畑」から見えてくる戦後アメリカ合衆国 遠藤 雅司/著
5 サリンジャーとのつき合い方 夏目 大/著
6 フィービー・コールフィールドに愛をこめて 古川 誠/著
7 Franny and Claire 高橋 和也/著
8 サリンジャー銃も地雷も出てこない、ニューヨークの戦争小説 伊藤 聡/著
9 バナナフィッシュと麦畑 前川 淳/著
10 目をピカーンと見ひらいて、すっかり安心して、きらっきらして 大崎 清夏/著
11 バナナの箱に 仲光 健一/著
12 「バナナフィッシュにうってつけの日」「ライ麦畑でつかまえて」
13 写真「ライ麦畑でつかまえて」 秋澤 玲央/撮影 島田 菜々子/モデル
14 古典再訪 山本 貴光/著
15 随筆 山本 文子/著
16 随筆 越前 敏弥/著
17 弱さを差し出す 山口 勲/著
18 ウィークエンド・ドライヴァー 伊波 真人/著
19 きらきらしてる 横田 創/著
20 いちばん光る犬 大前 粟生/著
21 五月の本屋 宮崎 智之/著
22 私の応援狂時代 友田 とん/著
23 随筆 小澤 みゆき/著
24 随筆 村瀬 秀信/著
25 チロ 浅生 鴨/著
26 あんにゃとて-室井光広と私 井口 時男/著
27 モダニズムの田舎 藤田 直哉/著
28 室井光広の喉仏 川口 好美/著
29 室井光広を弔う 大山 アラン/著
30 室井光広先生のこと 橋本 亮二/著
31 ためらいと微笑 石倉 康司/著
32 バナナ・鳩目・回転 結崎 剛/著
33 随筆 斉藤 倫/著
34 随筆 森山 恵/著
35 トマトと戦争 岸 政彦/著
36 創作日録 大槻 香奈/著
37 創作日録 まつした ゆうり/著
38 本屋日録
39 100年先輩に聞く 荻原 英記/述
40 随筆 矢野 利裕/著
41 随筆 長谷川 櫂/著
42 やっぱり文芸誌っていい 橋本 亮二/述 倉本 さおり/述
43 邦訳どうでしょう 吉川 浩満/著
44 随筆 宮崎 大祐/著
45 随筆 岡本 健/著
46 柄谷行人と埴谷雄高 荒木 優太/著
47 本と生活 伊藤 あきこ/ほか著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。