検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

九州考古学の現在(いま) 

著者名 西谷 正/著
著者名ヨミ ニシタニ タダシ
出版者 海鳥社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架219/37/2102947048一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100866872
書誌種別 図書
書名 九州考古学の現在(いま) 
書名ヨミ キュウシュウ コウコガク ノ イマ
言語区分 日本語
著者名 西谷 正/著
著者名ヨミ ニシタニ タダシ
出版地 福岡
出版者 海鳥社
出版年月 2020.12
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-86656-093-9
ISBN 4-86656-093-9
数量 264p
大きさ 21cm
分類記号 219
件名 遺跡・遺物-九州地方
内容紹介 邪馬台国や金印の謎から、世界遺産・沖ノ島、新発見が相次ぐ古墳や山岳霊場、大宰府、水中考古学の取組みまで。半世紀にわたり九州の遺跡の研究、保存活動に携わってきた著者が、その最新成果と考古学の醍醐味を伝える。
著者紹介 1938年大阪府生まれ。京都大学大学院文学研究科(考古学専攻)修士課程修了。海の道むなかた館長。糸島市立伊都国歴史博物館名誉館長。著書に「古代北東アジアの中の日本」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西谷 正
2020
219 219
遺跡・遺物-九州地方
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。