検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教職概論 

著者名 高妻 紳二郎/著
著者名ヨミ コウズマ シンジロウ
出版者 協同出版
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3743/67/0106846077一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101066244
書誌種別 図書
書名 教職概論 
書名ヨミ キョウショク ガイロン
先生になるということとその学び
版表示 新版
言語区分 日本語
著者名 高妻 紳二郎/著   植上 一希/著   佐藤 仁/著   寺崎 里水/著   伊藤 亜希子/著   藤田 由美子/著
著者名ヨミ コウズマ シンジロウ ウエガミ カズキ サトウ ヒトシ テラサキ サトミ イトウ アキコ フジタ ユミコ
出版地 東京
出版者 協同出版
出版年月 2023.2
本体価格 ¥1900
ISBN 978-4-319-00368-6
ISBN 4-319-00368-6
数量 161p
大きさ 21cm
分類記号 374.3
件名 教員
内容紹介 教師になるとはどういうことなのか? 教師の悩みや葛藤とは? 授業のほかにどんな仕事があるの? 教職に関わる基礎的な知識と教職への心構え、教育の方法や教職の方向性などを解説する。書き込み欄あり。
目次タイトル 序章 教職の意義
第1節 期待と不安 第2節 「4年間の学びの記録-教職履修カルテ」を作る 第3節 各章のダイジェスト-イントロダクション
第1章 教師像の構築
第1節 大学生と「社会」-社会認識を培うという大学での学び 第2節 職業を選択し、そのために準備するということ 第3節 教師という職業世界への接近と大学・教職課程
第2章 職業としての教師
第1節 教師へのパスポート:教員免許・養成制度 第2節 教師になるためのハードル:教員採用 第3節 成長が求められる教師:研修 第4節 教師としての行動:服務義務
第3章 教育指導の本質と意義
第1節 教育とは?-教育の定義 第2節 教育における価値志向性という難点 第3節 他者に働きかける営みゆえの不確実性 第4節 教育の専門家としての教師
第4章 教職の歴史的特質
第1節 近代学校教育のはじまり-立身出世の時代の到来 第2節 学校の先生という職業 第3節 戦後の教師
第5章 教職に関する実務
第1節 教師の一日、一年 第2節 学校という組織の運営 第3節 教師のキャリア
第6章 教育の方法
第1節 自らの授業経験を振り返る 第2節 授業づくりの基礎:授業を構成する要素 第3節 学習指導要領の位置づけと変遷 第4節 「主体的・対話的で深い学び」を実現するための教育方法とICT活用 第5節 授業のユニバーサルデザイン
第7章 教師の職務実態
第1節 学級経営 第2節 生徒指導 第3節 進路指導 第4節 その他のさまざまな活動
第8章 教職の課題
第1節 現職教師はどんなことで悩んでいるのか 第2節 社会の変化と教師の悩み 第3節 格差社会の進展と子供の貧困 第4節 教職の課題-よりよい教師キャリアの構築に向けて
第9章 教育実習の実際
第1節 教育実習に向けた準備 第2節 教育実習生の実態 第3節 教育実習の大変さ、そして楽しさ
終章 教職の方向性
第1節 教育改革の概観-「多様化」と「教育機会の保障」の間で 第2節 変わる子供の学び、学び続ける教師 第3節 協働と連携 第4節 「共生」社会を目指して-教師に不可欠な資質としての人権感覚



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高妻 紳二郎 植上 一希 佐藤 仁 寺崎 里水 伊藤 亜希子 藤田 由美子
2023
374.3 374.3
教員
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。