ここから本文です。

テーマ資料一覧

  • の一覧です。 該当件数は 81 件です。
No. 書誌種別 書名▲ 巻次 著者 出版者 出版年月 分類 貸出
1 図書郷土 秋山逸生展 秋山 逸生/[作] 千葉県立美術館 1993/00 755.2
2 図書 浅井忠 浅井 忠/[画] 新潮社 1997/10 723.1
3 図書郷土 浅井忠 浅井 忠/[画] 京都新聞社 1998/00 723.1
4 図書 浅井忠の図案 浅井 忠/著 芸艸堂 2011/06 727.087
5 図書郷土 浅井忠の模写から始める水彩画 佐藤 義夫/著 日貿出版社 2010/03 724.4
6 図書郷土 浅井忠白書 馬渕 礼子/著 短歌研究社 2006/07 723.1
7 雑誌一般 アート・トップ 芸術新聞社 70
8 図書郷土 石井柏亭と近代絵画の歩み [石井 柏亭/ほか画] 千葉県立美術館 1988/00 723.1
9 図書郷土 石井林響展 石井 林響/[画] 城西国際大学水田美術館 2006/10 721.9
10 図書郷土 伊藤若冲アナザーワールド 伊藤 若冲/[画] マンゴスティン 2010/04 721.4
11 図書郷土 祈りをつづる染と織タイの美しい布 千葉市美術館編集 マンゴスティン 2009/00
12 図書 浮世絵でつづる房総人物伝 城西国際大学水田美術館/編集 城西国際大学水田美術館 2018/05 721.8
13 図書 浮世絵師の絵で読む八犬伝 徳田 武/著 勉誠出版 2017/06 913.56
14 図書 浮世絵師の絵で読む八犬伝 徳田 武/著 勉誠出版 2017/06 913.56
15 図書郷土 江戸時代の書蹟 成田山書道美術館/編集 成田山書道美術館 1993/00 728.21
16 図書 岡本神草の時代展 岡本 神草/[ほか画] 京都国立近代美術館 2017/00 721.9
17 図書郷土 小川信治-あなた以外の世界のすべて 小川信治 [作] 千葉市美術館 2016/00 723.1
18 図書 おんなえ 阿部出版 2000/10 721.9
19 図書郷土 香取秀真展 香取 秀真/[作] 佐倉市立美術館 2003/01 756.14
20 図書 假名讀八犬傳 初編・2編 爲永 春水/作 文渓堂 1848/05 913.56
21 図書 川瀬巴水展 川瀬 巴水/[作] NHKサービスセンター 2013/11 733.087
22 図書郷土 完本八犬伝の世界 高田 衛/著 筑摩書房 2005/11 913.56
23 図書 木一吉チェーンソーカービングの世界 木一吉/[作] 千葉県立美術館 2017/12 713
24 雑誌一般 季刊銀花 文化出版局 1970/00 700
25 図書 Kimono Beauty 長崎 巌/監修 東京美術 2013/01 753.087
26 図書郷土 金工の世界 千葉県立美術館(製作) 1983/00 756.087
27 図書郷土 近代の能画家月岡耕漁展 月岡 耕漁/[画] 城西国際大学水田美術館 2005/09 721.9
28 図書 近代文学評論大系 4 角川書店 1980/00 910.26
29 図書郷土 倉田白羊展 倉田 白羊/[画] 埼玉県立近代美術館 2004/00 723.1
30 図書郷土 栗本薫の里見八犬伝 [曲亭 馬琴/作] 講談社 2001/12 913.56
31 図書 グレー=シュル=ロワンに架かる橋 荒屋鋪 透/著 ポーラ文化研究所 2005/09 723.35
32 図書郷土 小堀進展 小堀 進/[画] 千葉県立美術館 1997/00 723.1
33 図書 コレクション・モダン都市文化 17 和田 博文/監修 ゆまに書房 2006/05 213.6
34 図書郷土 齊藤惇展 齊藤 惇/[画] 城西国際大学水田美術館 2004/09 721.9
35 図書 斎藤巻石 斎藤 巻石/[画] 城西国際大学水田美術館 2019/11 721.7
36 図書 齋藤滄洲と文人の交遊 城西国際大学水田美術館 編 城西国際大学水田美術館 2013/10 721.9
37 図書郷土 酒井亞人展 酒井 亞人/[画] 城西国際大学水田美術館 2008/11 721.9
38 図書郷土 里見八犬傳 8編 1 曲亭 馬琴/識 山本常次郎 0 913.56
39 図書 昇亭北寿 昇亭北寿 [画] 城西国際大学水田美術館 2016/11
40 図書郷土 シーボルト・コレクション日本植物図譜展 タマラ・チェルナーヤ/監修・本文 アート・ライフ 2002/00 720.87
41 図書郷土 水仙の影 前川 公秀/著 京都新聞社 1993/01 723.1
42 図書 図解里見八犬伝 犬藤 九郎佐宏/著 新紀元社 2008/06 913.56
43 図書 西洋への憧れ個のめざめ 川越市立美術館 2014/01 723.1
44 図書郷土 関主税展 関 主税/[画] 千葉県立美術館 2011/11 721.9
45 図書郷土 石版画の開拓者石井鼎湖 石井 鼎湖/[作] 城西国際大学水田美術館 2010/10 734.087
46 図書郷土 田岡春径展 田岡 春径/[画] 城西国際大学水田美術館 2007/05 721.9
47 図書 匠のつどい 芸艸堂編集部/編集 芸艸堂 2001/10 750.21
48 図書 田中一村の世界 田中一村 [画] NHK出版 1995/00
49 図書 追想藤田喬平ガラスの世界 藤田 喬平/[作] 市川市 2005/00 751.5
50 図書郷土 津田信夫展 津田 信夫/[作] 佐倉市立美術館 2010/00 756.14
51 図書郷土 椿貞雄展 椿 貞雄/[画] 生誕100年記念椿貞雄展実行委員会 1996/00 723.1
52 図書郷土 南總里見八犬傳 第1輯上巻 曲亭 馬琴/編次 東亰稗史出版社 1882/11 913.56
53 図書 南総里見八犬伝全注釈 1 徳田 武/著 勉誠出版 2017/08 913.56
54 図書郷土 南総里見八犬伝名場面集 湯浅 佳子/編 三弥井書店 2007/09 913.56
55 図書 日本水彩画名作全集 2 井上 靖/監修 第一法規 1982/06 723.1
56 図書 柏亭自伝 石井 柏亭/著 中央公論美術出版 1971/00 723.1
57 図書郷土 橋口五葉展 橋口 五葉/[画] 東京新聞 2011/00 720.87
58 図書郷土 橋本博英展 橋本 博英/[画] 城西大学水田美術館 2006/06 723.1
59 図書郷土 八犬傳犬迺草紙 4上巻~5下巻 笠亭 仙果/鈔録 蔦屋吉藏 1874/00 913.57
60 図書 八犬伝錦絵大全 服部 仁/監修・著 芸艸堂 2017/06 721.8
61 図書郷土 花美術館 Vol.3 花美術館 2007/08 705
62 図書郷土 東山魁夷「大和春秋」展 東山 魁夷/[画] 市川市 2009/00 721.9
63 図書郷土 藤田喬平展 藤田 喬平/[作] 千葉県立美術館 2009/01 751.5
64 図書 藤田喬平のガラス 藤田 喬平/著 求竜堂 2000/04 751.5
65 図書郷土 不破章展 不破 章/[画] 千葉県立美術館 2011/01 723.1
66 図書 文豪が愛した美の世界 川端康成記念會 2010/03 708.7
67 図書 ベルギー近代の美 アプトインターナショナル 2005/00 723.358
68 図書郷土 ボルティモア美術館所蔵バルビゾン派~印象派展 「ボルティモア美術館所蔵バルビゾン派~印象派展」カタログ委員会 2003/00 723.3
69 図書郷土 マイヨール展 マイヨール/[作] 読売新聞社 1994/00 715
70 図書郷土 MASKS-仮の面 千葉市美術館/企画・編集 マンゴスティン 2010/00 711.9
71 図書郷土 見立ての手法 岡崎和郎 [作] 読売新聞社 2016/09 719.021
72 図書郷土 宮之原謙 宮之原 謙/[作] 千葉県立美術館 2005/11 751.1
73 図書 メアリー・エインズワース浮世絵コレクション マンゴスティン 2019/00 721.8087
74 図書 明治を彩る光芒 北脇 洋子/著 展望社 2014/10 723.1
75 図書郷土 森谷延雄展 森谷 延雄/[作] 佐倉市立美術館 2007/00 758.087
76 図書 安川柳渓 安川 柳渓/[画] 城西国際大学水田美術館 2017/11 721.9
77 図書郷土 山下清展 山下 清/[作] 山下清作品管理事務局 2011/00 726.9
78 図書 酔うて候-河鍋暁斎と幕末明治の書画会 成田山書道美術館/編 思文閣出版 2008/01 721.9
79 図書郷土 吉田博展 吉田 博/[画] 毎日新聞社 2016/00 723.1
80 図書郷土 甦る金子周次展 松山庭園美術館 2000/00 732.1
81 図書郷土 渡辺學の世界 渡辺 學/[画] 千葉県立美術館 2004/11 721.9
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。