蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
未来へ伝えたい日本の伝統料理 [5]
|
著者名 |
後藤 真樹/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ マサキ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2010.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫 | J383/コマ/5 | 0600392865 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002075824 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
未来へ伝えたい日本の伝統料理 [5] |
巻次(漢字) |
[5] |
書名ヨミ |
ミライ エ ツタエタイ ニホン ノ デントウ リョウリ |
各巻書名 |
四季を通じた料理 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
後藤 真樹/著
小泉 武夫/監修
|
著者名ヨミ |
ゴトウ マサキ コイズミ タケオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2010.4 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
978-4-338-25605-6 |
ISBN |
4-338-25605-6 |
数量 |
63p |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
383.81
|
件名 |
料理(日本)
|
学習件名 |
日本料理 郷土料理 食文化 豆腐 おこのみやき すし じゃがいも 汁もの どんぶりもの にんじん もち こんにゃく うどん めん類 漬け物 発酵食品 |
内容紹介 |
日本各地に伝わる郷土料理を、実際に地元の人たちが作った料理の写真で紹介し、調理方法やその料理が生まれた歴史なども解説。こも豆腐、にんじんシリシリー、鯖のへしこなど、四季を通じた料理を収録。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。写真家。清水公夫に師事したのち、独立。企業、官公庁関連、音楽関係のカタログ・ポスターなどの撮影に携わる。独立後、東京写真専門学校研究科に入学。座右宝刊行会代表。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
こも豆腐(鳥取県倉吉市) |
|
|
|
|
2 |
きらすまめし(大分県臼杵市) |
|
|
|
|
3 |
豆玉(徳島県徳島市) |
|
|
|
|
4 |
金時豆のちらしずし(徳島県徳島市) |
|
|
|
|
5 |
いとこ煮(山口県萩市) |
|
|
|
|
6 |
巻きずし(千葉県山武市) |
|
|
|
|
7 |
■各地のすし |
|
|
|
|
8 |
せいだのたまじ(山梨県上野原市) |
|
|
|
|
9 |
こづゆ(福島県会津若松市) |
|
|
|
|
10 |
豚丼(北海道帯広市) |
|
|
|
|
11 |
豚骨(鹿児島県鹿児島市) |
|
|
|
|
12 |
にんじんシリシリー(沖縄県宜野湾市) |
|
|
|
|
13 |
鯨じゃが(長崎県長崎市) |
|
|
|
|
14 |
ふすべ餅(宮城県栗原市) |
|
|
|
|
15 |
玉こんにゃく(山形県東根市) |
|
|
|
|
16 |
ごまだしうどん(大分県佐伯市米水津) |
|
|
|
|
17 |
船場汁(大阪府大阪市) |
|
|
|
|
18 |
ちゃんぽん(長崎県長崎市) |
|
|
|
|
19 |
お切りこみ(群馬県前橋市) |
|
|
|
|
20 |
昆布じめ(富山県高岡市) |
|
|
|
|
21 |
発酵食 野菜の漬け物、魚の漬け物 |
|
|
|
|
22 |
ぬか漬け(福岡県北九州市) |
|
|
|
|
23 |
たくあん(東京都練馬区) |
|
|
|
|
24 |
■漬け物いろいろ |
|
|
|
|
25 |
すんき漬け(長野県王滝村) |
|
|
|
|
26 |
■発酵食品という小さな巨人たち-発酵学者 小泉武夫 |
|
|
|
|
27 |
■かぶらずしを漬ける |
|
|
|
|
28 |
ハタハタずし(秋田県八峰町八森) |
|
|
|
|
29 |
ねずし(岐阜県飛驒市) |
|
|
|
|
30 |
■魚のぬか漬けを作る |
|
|
|
|
31 |
鯖のへしこ(福井県小浜市田烏) |
|
|
|
|
32 |
ふぐの子のぬか漬け(石川県白山市美川) |
|
|
|
|
33 |
さんまのなれずし(和歌山県新宮市熊野川町) |
|
|
|
|
34 |
鯖のなれずし(滋賀県高島市朽木) |
|
|
|
|
35 |
ふなずし(滋賀県余呉町) |
|
|
|
|
36 |
ここが知りたい・調理のポイント 豆腐 |
|
|
|
|
37 |
ここが知りたい・調理のポイント 味つけと分量 |
|
|
|
|
38 |
くわしい作り方と食材について |
|
|
|
|
39 |
さくいん |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
がいこつ
谷川 俊太郎/詩…
定本たかが映画じゃないか
山田 宏一/著,…
スポーツ障害筋損傷のエコー活用術 …
熊井 司/監修,…
お楽しみはこれからだ :…PART7
和田 誠/著
お楽しみはこれからだ :…PART6
和田 誠/著
お楽しみはこれからだ :…PART5
和田 誠/著
お楽しみはこれからだ :…PART4
和田 誠/著
お楽しみはこれからだ :…PART3
和田 誠/著
お楽しみはこれからだ :…PART2
和田 誠/著
お楽しみはこれからだ…[PART1]
和田 誠/著
ねらわれた星 : 星新一ショートシ…
星 新一/作,和…
和田誠展
和田 誠/[画]…
和田誠日活名画座ポスター集
和田 誠/[画]
和田誠のたね : ISSUE
和田 誠/[著]
表紙はうたう : 和田誠・「週刊文…
和田 誠/著・装…
ハンバーグーチョキパー
長 新太/さく・…
Book Covers in Wa…
和田 誠/著
いつか聴いた歌
和田 誠/著
現代フランス戯曲名作選 : 和田…2
ロベール・トマ/…
Posters in Wadala…
和田 誠/[画]
ビスホスホネートを使いこなす : …
和田 誠基/編集…
するめ映画館
吉本 由美/著,…
もりのくまとテディベア
谷川 俊太郎/詩…
連句遊戯
笹 公人/著,和…
Black & White in …
和田 誠/[画]
ここからどこかへ
谷川 俊太郎/文…
うらめしや
星 新一/作,和…
きつね小僧
星 新一/作,和…
東京見物[1]
和田 誠/著
不吉な地点
星 新一/作,和…
妄想銀行
星 新一/作,和…
あいつが来る
星 新一/作,和…
夜の侵入者
星 新一/作,和…
ゆきとどいた生活
星 新一/作,和…
殺し屋ですのよ
星 新一/作,和…
表紙はうたう : 和田誠・「週刊文…
和田 誠/著・装…
死体ばんざい
星 新一/作,和…
現代フランス戯曲名作選 : …[1]
ロベール・トマ/…
わんわんにゃーにゃー
長 新太/さく・…
プアー
長 新太/さく・…
前へ
次へ
前のページへ