検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Q&A任意後見の実務と裁判例 

著者名 菅原 崇/著
著者名ヨミ スガワラ シュウ
出版者 日本加除出版
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架32465/46/0106799629一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100986883
書誌種別 図書
書名 Q&A任意後見の実務と裁判例 
書名ヨミ キュー アンド エー ニンイ コウケン ノ ジツム ト サイバンレイ
元公証人の視点から
言語区分 日本語
著者名 菅原 崇/著   仙波 英躬/著
著者名ヨミ スガワラ シュウ センバ ヒデミ
出版地 東京
出版者 日本加除出版
出版年月 2022.5
本体価格 ¥3700
ISBN 978-4-8178-4793-5
ISBN 4-8178-4793-5
数量 20,331p
大きさ 21cm
分類記号 324.65
件名 成年後見制度
内容紹介 任意後見制度の概況から、いまだに定説がなく解明されていない論点、具体的な実務内容まで、元公証人が任意後見の諸制度をQ&A形式で解説。任意後見をめぐる裁判例、契約作成に活用できる文例も掲載。最新の動向に対応。
著者紹介 千葉市出身。元越谷公証役場公証人。弁護士(真田・中間・谷中綜合法律事務所客員)。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
324.65 324.65
半田 正夫 著作権 民法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。