検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フランス民法の伝統と革新 1

出版者 信山社
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架32493/63/10106877860一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101175068
書誌種別 図書
書名 フランス民法の伝統と革新 1
巻次(漢字) 1
書名ヨミ フランス ミンポウ ノ デントウ ト カクシン
各巻書名 総論と家族・債務
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 信山社
出版年月 2024.6
本体価格 ¥7800
ISBN 978-4-7972-5487-7
ISBN 4-7972-5487-7
数量 15,332p
大きさ 22cm
分類記号 324.935
件名 民法-フランス
内容紹介 2世紀あまりのフランス民法典の歴史と伝統から、民法という社会の共存のルールの現在と将来のあり方を伝える。3人のフランス人法学者による日本人に向けた講演を収録。1は「総論」「家族」「債務-契約と責任」の3部構成。
目次タイトル 第Ⅰ部 総論
1 フランス民法典とヨーロッパ人権条約・ヨーロッパ統合 2 良き法律家-フランス人の観念とその養成における大学の役割 3 現代フランスにおける民法の法典化および再法典化-国会、執行府および大学教授の役割 4 グローバリゼーション時代における民法研究所-日韓法律家の受け入れ 5 レオン・ジュリオ・ド・ラ・モランディエールとレオン・マゾー-日本の友人である二人の大法律家 6 海外フランスにおける地方法 7 アルザス=モーゼルにおける不動産登記の地方法
第Ⅱ部 家族
8 個人主義と家族法 9 フランス家族法におけるグローバリゼーションの現れ 10 フランス国内法における異なる配偶形態間の競合 11 フランス法の完全養子の特殊性-国際養子縁組への障害? 12 法律による同性カップルへの婚姻の開放-ヨーロッパ的現象か? 13 フランス婚姻法における矛盾に関する一考察
第Ⅲ部 債務-契約と責任
14 ヨーロッパにおける販売された消費財についての新たな担保責任-統一、多様性または共通の土台? 15 Covid‐19による衛生危機とフランス契約法 <付録1>ワクチンとCovid‐19-フランス法の視線 <付録2>Covid‐19危機期間中の旅行の法的運命 16 医療責任に関する最近のフランス民事判例 17 一般契約法および特別法における情報提供義務のサンクション



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
324.935 324.935
民法-フランス
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。