検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

直接知覚論の根拠 

著者名 J.J.ギブソン/著
著者名ヨミ J J ギブソン
出版者 勁草書房
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D14127/3/0105833922一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000073346
書誌種別 図書
書名 直接知覚論の根拠 
書名ヨミ チョクセツ チカクロン ノ コンキョ
ギブソン心理学論集
言語区分 日本語
著者名 J.J.ギブソン/著   エドワード・リード/編   レベッカ・ジョーンズ/編   境 敦史/訳   河野 哲也/訳
著者名ヨミ J J ギブソン エドワード リード レベッカ ジョーンズ サカイ アツシ コウノ テツヤ
著者名原綴 Gibson James Jerome Reed Edward S. Jones Rebecca
出版地 東京
出版者 勁草書房
出版年月 2004.9
本体価格 ¥6200
ISBN 4-326-10153-9
数量 418p
大きさ 22cm
分類記号 141.27
件名 知覚
注記 原タイトル:Reasons for realismの抄訳
注記 文献:p375~387 J.J.ギブソンの全業績一覧:p389~394
内容紹介 科学に対するギブソンの実在論的アプローチの典型例を集めた論集。未発表の論文、思索の変遷がたどれるものの二つの観点から選び、さらに従来紹介されることの少なかった「画像・絵画の知覚」に関する論稿を収める。
著者紹介 1904~79年。アメリカの知覚心理学者。著書に「視覚世界の知覚」「知覚系として捉えられる諸感覚」「生態学的視覚論」がある。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 光に含まれる情報について 境 敦史/訳
2 生態光学 境 敦史/訳
3 生態光学を支える諸概念の歴史的背景 境 敦史/訳
4 面の知覚を規定するのは何か 境 敦史/訳
5 自己受容感覚の効用と自己を特定する情報の抽出 境 敦史/訳
6 刺激作用と知覚における時間順序の問題 境 敦史/訳
7 運動の知覚は何から生じるのか 境 敦史/訳
8 事象知覚の問題 河野 哲也/訳
9 生態物理学・奇術・実在 河野 哲也/訳
10 画像知覚の理論 河野 哲也/訳
11 画像・パースペクティブ・知覚 河野 哲也/訳
12 絵画において利用できる情報 境 敦史/訳
13 直接的な知覚と間接的な把握に関する覚え書き 境 敦史/訳
14 心理学における刺激の概念 境 敦史/訳
15 実在論の新たな根拠 河野 哲也/訳
16 行為についての覚え書き 河野 哲也/訳
17 持続性と変化に関する新しい考えと,それによって退けられる古い考え 河野 哲也/訳
18 アフォーダンスに関する覚え書き 境 敦史/訳

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

J.J.ギブソン エドワード・リード レベッカ・ジョーンズ 境 敦史 河野 哲也
2004
141.27
知覚
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。