検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ノンパラメトリック法 

著者名 岩崎 学/著
著者名ヨミ イワサキ マナブ
出版者 東京図書
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫417/63/1102024721一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000126003
書誌種別 図書
書名 ノンパラメトリック法 
書名ヨミ ノンパラメトリックホウ
叢書名 統計的データ解析入門
言語区分 日本語
著者名 岩崎 学/著
著者名ヨミ イワサキ マナブ
出版地 東京
出版者 東京図書
出版年月 2006.1
本体価格 ¥2500
ISBN 4-489-00722-1
数量 110p
大きさ 21cm
分類記号 417
件名 ノンパラメトリック法
注記 文献:p103
内容紹介 ノンパラメトリック法の理論と実際の適用法を、見開き2ページで解説。実用面を強調するためにEXCELの統計関数を多用、SAS、SPSS、JMPを用いた解析の方法、ならびにそこから得られる出力の読み方も紹介する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 ノンパラメトリック法の基礎
2 1-1 ノンパラメトリック法とは
3 1-2 ノンパラメトリック手法の長所・短所
4 1-3 確率分布とその特性値
5 1-4 順位
6 1-5 順序統計量
7 1-6 検定の基礎
8 1-7 片側検定と両側検定
9 1-8 P-値の計算
10 1-9 推定の基礎
11 1-10 二項分布
12 第2章 ウィルコクソンの順位和検定
13 2-1 Wilcoxon検定の概要
14 2-2 統計量の計算
15 2-3 Mann‐WhitneyのU検定
16 2-4 P-値の計算(正確法)
17 2-5 P-値の計算(正規近似)
18 2-6 ソフトウェアの出力(JMP,SPSS)
19 2-7 ソフトウェアの出力(SAS)
20 2-8 点推定と区間推定
21 2-9 推定法の解説
22 2-10 t検定との比較
23 第3章 種々の検定・推定
24 3-1 二項検定
25 3-2 二項検定の補足
26 3-3 符号検定
27 3-4 符号検定から導かれる推定
28 3-5 符号付き順位検定
29 3-6 符号付き順位検定の例
30 3-7 符号付き順位検定から導かれる推定
31 3-8 多群の比較:Kruskal‐WallisのH検定
32 3-9 Kruskal‐Wallis検定の例
33 3-10 傾向のある対立仮説:Jonckheere‐Terpstra検定
34 3-11 Jonckheere‐Terpstra検定の例
35 3-12 対照群との比較:Fligner‐Wolfe検定
36 3-13 2群ごとの比較:Steel‐Dwass検定
37 3-14 乱塊法による実験:Friedman検定
38 3-15 順位相関係数:rank correlation
39 3-16 分布形の検定(連続型):Kolmogorov‐Smirnov検定
40 3-17 分布形の検定(離散型):適合度のカイ2乗検定
41 3-18 分割表の検定-1:独立性の検定
42 3-19 分割表の検定-2:McNemar検定
43 第4章 補足と発展
44 4-1 ロバストネス
45 4-2 順位の数学的性質
46 4-3 順位の分布(タイのない場合)
47 4-4 順位の分布(タイのある場合)
48 4-5 P-値とmid‐P値の性質
49 4-6 検定に必要な最小観測値数
50 4-7 推定の一般論
51 4-8 ランダム化検定
52 4-9 パラメトリックとノンパラメトリックの対応

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
417
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。