蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
経済数学 2
|
著者名 |
津野 義道/著
|
著者名ヨミ |
ツノ ヨシミチ |
出版者 |
培風館
|
出版年月 |
1990.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 3311/TS81/2 | 9101570768 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000492600 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
経済数学 2 |
巻次(漢字) |
2 |
書名ヨミ |
ケイザイ スウガク |
各巻書名 |
線形代数と産業連関論 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
津野 義道/著
|
著者名ヨミ |
ツノ ヨシミチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
培風館
|
出版年月 |
1990.10 |
本体価格 |
¥2400 |
ISBN |
4-563-00574-6 |
数量 |
262p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
331.19
|
件名 |
経済数学
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序章 中世城館跡分類研究の現状と課題 |
|
|
|
|
2 |
第1章 西日本の中世城館跡 |
|
|
|
|
3 |
第1節 中世城館跡の分類と編年-広島県を例として- |
|
|
|
|
4 |
第2節 中国地方の中世城館跡 |
|
|
|
|
5 |
第3節 四国地方の中世城館跡 |
|
|
|
|
6 |
第4節 近畿地方西部の中世城館跡 |
|
|
|
|
7 |
第2章 中世城館跡の機能と実態 |
|
|
|
|
8 |
第1節 中世城館跡の分類と編年 |
|
|
|
|
9 |
第2節 中世城館跡の地域性 |
|
|
|
|
10 |
第3節 中世城館跡の機能と実態 |
|
|
|
|
11 |
第3章 中世城館跡の考古学的個別研究 |
|
|
|
|
12 |
第1節 郡山城跡の構造的研究 |
|
|
|
|
13 |
第2節 毛利氏とその本拠城 |
|
|
|
|
14 |
第3節 高杉城跡の再検討 |
|
|
|
|
15 |
第4節 吉川元春館の構造 |
|
|
|
|
16 |
第5節 小倉山城跡の鍛冶遺構 |
|
|
|
|
17 |
第6節 芸備地方の砦 |
|
|
|
|
18 |
終章 中世城館跡研究の課題と展望 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ