検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい公共性と地域の再生 

著者名 山崎 怜/編
著者名ヨミ ヤマサキ サトシ
出版者 昭和堂
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫318/136/0105916462一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000130201
書誌種別 図書
書名 新しい公共性と地域の再生 
書名ヨミ アタラシイ コウキョウセイ ト チイキ ノ サイセイ
持続可能な分権型社会への道
言語区分 日本語
著者名 山崎 怜/編   多田 憲一郎/編
著者名ヨミ ヤマサキ サトシ タダ ケンイチロウ
出版地 京都
出版者 昭和堂
出版年月 2006.2
本体価格 ¥2800
ISBN 4-8122-0541-7
数量 10,244p
大きさ 22cm
分類記号 318
件名 地方自治   地方行政   地方財政
内容紹介 21世紀の日本の社会経済システムについて、アダム・スミスの再検討なども視野に入れながら理論的・実証的検討作業をおこない、「新自由主義」に替わる新たな対抗軸である「公共性」概念を提示する。
著者紹介 1930年生まれ。香川大学名誉教授。四国財政学会会長。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1部 「新しい公共性」の検討
2 第1章 「公共性」のパラダイム転換と地域の再生
3 第2章 アダム・スミスと地域的公共性
4 第2部 「新しい公共性」と地方自治体
5 第3章 「新しい公共性」と持続可能な分権社会
6 第4章 地方自治体における二元代表制と予算編成
7 第5章 ヨーロッパのNPM改革と地方民主主義
8 第3部 「新しい公共性」と地域政策
9 第6章 地方財政危機と公共交通合理化問題
10 第7章 商店街の地域的公共性と協働のまちづくり
11 第8章 文化政策の公共政策としての成立・定着
12 第9章 福祉システムの公共性と持続可能性
13 第10章 イギリスにおける地方工業都市の再生

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
318
地方自治 地方行政 地方財政
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。