検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代形而上学論文集 

著者名 ルイス/[ほか著]
著者名ヨミ ルイス
出版者 勁草書房
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫11104/1/0105914440一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000132032
書誌種別 図書
書名 現代形而上学論文集 
書名ヨミ ゲンダイ ケイジジョウガク ロンブンシュウ
叢書名 双書現代哲学
叢書番号 2
言語区分 日本語
著者名 ルイス/[ほか著]   柏端 達也/編訳   青山 拓央/編訳   谷川 卓/編訳
著者名ヨミ ルイス カシワバタ タツヤ アオヤマ タクオ タニカワ タク
著者名原綴 Lewis David
出版地 東京
出版者 勁草書房
出版年月 2006.2
本体価格 ¥3400
ISBN 4-326-19948-2
数量 4,335,5p
大きさ 20cm
分類記号 111.04
件名 形而上学   存在論
内容紹介 分析哲学は、どのように形而上学との再接続を果たしたのか。デイヴィド・ルイス、トレントン・メリックス、ピーター・サイモンズらによる物体・出来事・性質の存在論に関する論理的な重要論文を集成する。
著者紹介 1941~2001年。オハイオ州生まれ。ハーバード大学で博士号取得。プリンストン大学にて教鞭を取った。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 たくさん、だけど、ほとんど一つ デイヴィド・ルイス/著
2 耐時的存在者と永存的存在者の両立不可能性 トレントン・メリックス/著
3 そもそもなぜ何かがあるのか ピーター・ヴァン・インワーゲン/著
4 性質例化としての出来事 ジェグォン・キム/著
5 出来事についてのクワインへの返答 ドナルド・デイヴィドソン/著
6 普遍者の理論のための新しい仕事 デイヴィド・ルイス/著
7 傾向性についての三つのテーゼ エリザベス・W.プライア/ほか著
8 個別の衣をまとった個別者たち ピーター・サイモンズ/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ルイス 柏端 達也 青山 拓央 谷川 卓
2006
形而上学 存在論
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。