検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「政治的なるもの」の行方 

著者名 川崎 修/著
著者名ヨミ カワサキ オサム
出版者 岩波書店
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫31104/47/0106215953一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002108813
書誌種別 図書
書名 「政治的なるもの」の行方 
書名ヨミ セイジテキ ナル モノ ノ ユクエ
言語区分 日本語
著者名 川崎 修/著
著者名ヨミ カワサキ オサム
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2010.7
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-00-023695-9
ISBN 4-00-023695-9
数量 13,242,4p
大きさ 20cm
分類記号 311.04
件名 政治学
内容紹介 「ポストモダン」は政治学に何をもたらしたのか。政治的理念・イデオロギーが変容していく中で、政治学は今、何を問い、何を語りうるのか。「政治的なるもの」の変容の軌跡を追って精緻に積み重ねた理論的考察。
著者紹介 1958年生まれ。東京大学法学部卒業。立教大学法学部教授。専攻は政治学・政治学史。著書に「アレント論集」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 <政治>と「政治」
2 「政治的なるもの」の変容
3 「現代思想」と政治学
4 権力イメージの変容と政治理論の課題
5 ポストモダンの権力と「政治的なるもの」の行方
6 政治哲学
7 自由民主主義
8 全体主義
9 リベラリズムの多義性
10 「忠誠と反逆」を読む
11 丸山眞男における自我の問題の一断面
12 「魅力」と「危うさ」と
13 「主体性」のあとで

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
493.6
リウマチ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。