検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英語通信文の歴史 

著者名 稲津 一芳/著
著者名ヨミ イナツ カズヨシ
出版者 同文舘出版
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架67093/9/1101736314一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000965343
書誌種別 図書
書名 英語通信文の歴史 
書名ヨミ エイゴ ツウシンブン ノ レキシ
英国の英文レターマニュアルに見る商用通信文の移り変わり
叢書名 神奈川大学経済貿易研究叢書
叢書番号 16
言語区分 日本語
著者名 稲津 一芳/著
著者名ヨミ イナツ カズヨシ
出版地 東京
出版者 同文舘出版
出版年月 2001.3
本体価格 ¥6100
ISBN 4-495-67671-7
数量 445p
大きさ 22cm
分類記号 670.93
件名 商業通信-英語-歴史
注記 文献:p435~440
内容紹介 商用の英文レターマニュアルはどのような経緯を辿って今の形になったのか。通信文と英語の歴史的背景を踏まえつつ、16世紀の初期マニュアルに始まり、全盛期の17世紀を中心に現在までの変遷の経過を明らかにする。
著者紹介 1948年鹿児島県生まれ。早稲田大学大学院商学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、神奈川大学経済学部教授。共著書に「貿易実務辞典」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
382.197
瀬戸内町(鹿児島県)-風俗 与路島 住居 村落
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。