検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一葉文学の研究 

著者名 峯村 至津子/著
著者名ヨミ ミネムラ シズコ
出版者 岩波書店
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91026/ヒイ 36/2101915030一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000140626
書誌種別 図書
書名 一葉文学の研究 
書名ヨミ イチヨウ ブンガク ノ ケンキュウ
叢書名 岩波アカデミック叢書
言語区分 日本語
著者名 峯村 至津子/著
著者名ヨミ ミネムラ シズコ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2006.3
本体価格 ¥7800
ISBN 4-00-026738-8
数量 11,271,12p
大きさ 22cm
分類記号 910.268
個人件名 樋口 一葉
内容紹介 一葉作品の中でも「家の中の女性」をヒロインとした「ゆく雲」「うつせみ」「われから」などを中心にとりあげ、さまざまな制約に囲繞されていた女たちの「逸脱」をどのように描き出したのか、作者の戦略の解明に挑む。
著者紹介 1967年長野県生まれ。京都大学大学院文学研究科国語学国文学専攻博士課程研究指導認定退学。京都女子大学短期大学部助教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序説
2 一 作品の読みと同時代の状況
3 二 <時代が求めた表現>と、それを超えるもの
4 三 <逸脱>への模索
5 第一章 縫うこと、綻びること
6 一 <縫うこと>をめぐる女性の思い
7 二 <縫うこと>に込められた意味
8 三 「ゆく雲」を読む
9 四 <縫うこと>からの逸脱
10 第二章 <安全な場所>の崩壊
11 一 「ほころびが切れ」た心の行方
12 二 不自由さと緊張と
13 三 桂次からお縫へ
14 四 <安全な場所>の崩壊
15 第三章 「うつせみ」の狂気
16 一 破局から始まる物語
17 二 狂気の勝利
18 三 「うつせみ」の狂気
19 第四章 狂気を描く方法
20 一 「うつせみ」の方法
21 二 狂気を描く際の趣向
22 三 <方法>としての<古典>導入
23 第五章 くもらぬ月
24 一 作品の展開と情景と
25 二 <幸福>な物語
26 三 「十三夜」の月
27 第六章 <文明の陰>への眼差し
28 一 美尾の物語の素材
29 二 お町の物語の素材
30 三 名もなき女たちの声
31 第七章 非「理想の佳人」
32 一 女も悩み、欲望する
33 二 女も自らの可能性に興味を持つ
34 三 「理想の佳人」は、欲望を抑制する
35 四 貧家の妻の理想像
36 五 翻弄する女
37 六 理想の人から普通の人へ
38 七 非「理想の佳人」
39 八 美尾からお町へ
40 第八章 <物思はぬ女>から<物思ふ女>へ
41 一 女子教育書から見るお町
42 二 お町の造型が意味するもの
43 三 「われから」一・二章の意味
44 四 「われから」に於ける<姦通>
45 五 振り返ったお町が見たもの

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
910.268
樋口 一葉
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。