検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地方選挙の手引 平成8年

著者名 自治省行政局選挙部/編
著者名ヨミ ジチショウ ギョウセイキョク センキョブ
出版者 ぎょうせい
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3184/2/960105060837参考在庫 不可

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000228337
書誌種別 図書
書名 地方選挙の手引 平成8年
巻次(漢字) 平成8年
書名ヨミ チホウ センキョ ノ テビキ
言語区分 日本語
著者名 自治省行政局選挙部/編
著者名ヨミ ジチショウ ギョウセイキョク センキョブ
出版地 東京
出版者 ぎょうせい
出版年月 1996.4
本体価格 ¥1456
ISBN 4-324-04844-4
数量 322p
大きさ 19cm
分類記号 318.4
件名 選挙-日本



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一章 本書の視点
2 一節 スムート・ホーリー法の概略
3 二節 研究史
4 三節 本書の視点
5 第二章 一九世紀後半の関税
6 はじめに
7 一節 南北戦争以前の大統領の協定締結権の状況
8 二節 南北戦争以降~一九世紀末の大統領の協定締結権の拡大
9 三節 関税に関する委員会の設置
10 四節 委員会設置の背景と連邦主義化の高まり
11 小括
12 第三章 二〇世紀初頭の関税
13 はじめに
14 一節 ローズベルト政権期
15 二節 タフト政権期
16 三節 ウィルソン政権期
17 小括
18 第四章 フォードニー・マッカンバー法
19 はじめに
20 一節 伸縮関税条項成立の経緯
21 二節 カルバートソンの構想
22 三節 伸縮関税条項を支持した企業団体
23 四節 伸縮関税条項(三一五条)成立
24 小括
25 第五章 スムート・ホーリー法
26 はじめに
27 一節 利害団体の動向
28 二節 議会の状況
29 三節 フーヴァーの署名
30 四節 伸縮関税条項(三三六条)の意義
31 五節 フーヴァーの見解
32 六節 政府・企業関係の史的潮流
33 七節 スムート・ホーリー法成立直後
34 小括
35 第六章 一九三四年互恵通商協定法
36 はじめに
37 一節 一九三四年互恵通商協定法とは
38 二節 一九三四年互恵通商協定法成立
39 三節 省際委員会の設置
40 四節 行政府の拡大傾向
41 五節 一九三四年互恵通商協定法成立後の動向
42 小括

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
518.52
廃棄物処理 資源再利用
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。