検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朝日新聞は日米安保条約に反対していたのか? 

著者名 水野 均/著
著者名ヨミ ミズノ ヒトシ
出版者 並木書房
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫3198/167/2101924808一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000145806
書誌種別 図書
書名 朝日新聞は日米安保条約に反対していたのか? 
書名ヨミ アサヒ シンブン ワ ニチベイ アンポ ジョウヤク ニ ハンタイ シテ イタ ノカ
戦後マスコミの防衛論を検証する
言語区分 日本語
著者名 水野 均/著
著者名ヨミ ミズノ ヒトシ
出版地 東京
出版者 並木書房
出版年月 2006.5
本体価格 ¥1800
ISBN 4-89063-197-6
数量 206p
大きさ 20cm
分類記号 319.8
件名 日米安全保障条約   朝日新聞(新聞)
内容紹介 『朝日新聞』は日米安保条約を容認していた! 戦後60年間の社説・論説から『朝日新聞』の展開した防衛論を読み解く。隠れ体制派ともいえる『朝日新聞』が日本政府の外交・防衛政策に与えた影響を考察する。
著者紹介 1959年北海道生まれ。上智大学大学院修了。安全保障政策、日本政治外交史専攻。千葉商科大学非常勤講師。各種の研究会で日本の外交・安全保障政策に関する立案・提言に参加する。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
319.8
日米安全保障条約 朝日新聞(新聞)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。