検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

行動心理学 

著者名 岩本 隆茂/編
著者名ヨミ イワモト タカシゲ
出版者 勁草書房
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D14133/7/0105937631一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000155869
書誌種別 図書
書名 行動心理学 
書名ヨミ コウドウ シンリガク
社会貢献への道
言語区分 日本語
著者名 岩本 隆茂/編   和田 博美/編
著者名ヨミ イワモト タカシゲ ワダ ヒロミ
出版地 東京
出版者 勁草書房
出版年月 2006.6
本体価格 ¥2800
ISBN 4-326-10163-6
数量 9,228p
大きさ 21cm
分類記号 141.33
件名 学習心理学
内容紹介 心理学の理論や技法は、いかに社会に貢献しているか、いかに日常生活の中に活かされているか。学習心理学が社会貢献している具体的な研究を取り上げつつ、その歴史的背景や基礎原理について解説。学習心理学の標準的な教科書。
著者紹介 1933年生まれ。北海道医療大学客員教授。北海道大学名誉教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 Ⅰ 歴史的背景
2 第1章 学習とは
3 第2章 学習心理学の歴史
4 Ⅱ 行動をあやつるもの
5 第3章 古典的条件づけ
6 第4章 オペラント条件づけ
7 第5章 学習と認識
8 第6章 記憶の不思議・忘却の不思議
9 第7章 学習と記憶の脳内メカニズム
10 第8章 動機づけ
11 Ⅲ 社会貢献への道
12 第9章 学習理論からみた不登校
13 第10章 ヒトと動物の関係学
14 第11章 記憶研究と法心理学
15 第12章 行動分析と健康被害の予測・評価
16 第13章 神経科学的アプローチの将来
17 第14章 計算論的学習理論と学習心理学

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
141.33
学習心理学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。