検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

船この巨大で力強い輸送システム 

著者名 野澤 和男/著
著者名ヨミ ノザワ カズオ
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架550/3/1102024300一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000170655
書誌種別 図書
書名 船この巨大で力強い輸送システム 
書名ヨミ フネ コノ キョダイ デ チカラズヨイ ユソウ システム
船の世界史を知って現代の船を理解する本
叢書名 大阪大学新世紀レクチャー
言語区分 日本語
著者名 野澤 和男/著
著者名ヨミ ノザワ カズオ
出版地 吹田
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2006.9
本体価格 ¥2600
ISBN 4-87259-155-0
数量 14,267p
大きさ 26cm
分類記号 550
件名 船舶
注記 船の世界史年表:巻頭 文献:p239~242
内容紹介 巨大な船の形や動くしくみはどうなっているのか。荒れた波の中でも安全なのか。船の特徴と役割、丸木舟から今日までの船の世界史、日本の造船史、船の分類としくみ、船の性能と理論について、写真や資料とともに解説する。
著者紹介 昭和19年東京都生まれ。横浜国立大学工学研究科造船工学専攻修士課程修了。東京大学工学博士号取得。大阪大学大学院工学研究科船舶海洋工学専攻常勤講師。著書に「氷海工学」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 船とはどのようなものか
2 1.1 船と特徴
3 1.2 船を眺めてみよう
4 1.3 船の役割-私たちの生活と船-
5 1.4 「QM2」を探検する
6 第2章 船の世界史と黒船以降の日本の造船史
7 2.1 船の世界史
8 2.2 日本の船と造船技術
9 2.3 和船小史
10 第3章 船の分類としくみ
11 3.1 船の種類
12 3.2 船の主要目と形状
13 3.3 一般配置図と船体中央横断面図
14 3.4 舶用機械
15 3.5 プロペラ
16 3.6 船の引き合いから引渡し
17 第4章 船の性能と理論
18 4.1 美しい船の波
19 4.2 船はなぜ浮くのか,なぜ転覆しないのか
20 4.3 船の走るメカニズム
21 4.4 プロペラの押す力・推力
22 4.5 船の操縦性能
23 4.6 船の耐航性能
24 4.7 船の水槽実験施設とCFD

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
550
船舶
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。