検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域研究の課題と方法 理論編

著者名 北川 隆吉/監修
著者名ヨミ キタガワ タカヨシ
出版者 文化書房博文社
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3022/36/0105958936一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000173373
書誌種別 図書
書名 地域研究の課題と方法 理論編
巻次(漢字) 理論編
書名ヨミ チイキ ケンキュウ ノ カダイ ト ホウホウ
アジア・アフリカ社会研究入門
言語区分 日本語
著者名 北川 隆吉/監修   山口 博一/編著   小倉 充夫/編著   田巻 松雄/編著
著者名ヨミ キタガワ タカヨシ ヤマグチ ヒロイチ オグラ ミツオ タマキ マツオ
出版地 東京
出版者 文化書房博文社
出版年月 2006.9
本体価格 ¥2500
ISBN 4-8301-1083-X
数量 6,254p
大きさ 21cm
分類記号 302.2
件名 アジア   アフリカ
各巻件名 アジア研究



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第Ⅰ章.「アジア」概念の歴史的成立と変容
2 はじめに
3 第1節 日本とアジア
4 第2節 植民地インドの世界認識
5 第3節 21世紀にかけての日本とアジア
6 第4節 21世紀にかけてのインドと途上諸国
7 第Ⅱ章.文献解題と基本的視座の提起
8 はじめに
9 第1節 地域研究に関する文献解題
10 第2節 地域研究と隣接する関連分野の文献解題
11 第3節 地域研究の基本的視座
12 第4節 地域研究と理論
13 おわりに
14 第Ⅲ章.アジア・アフリカ地域の特徴と問題性
15 第1節 東アジアの特徴と問題性
16 第2節 東南アジア
17 第3節 中央アジア・南アジア・中東
18 第4節 中東
19 第5節 アフリカ
20 第6節 ラテンアメリカの歴史と特性
21 第Ⅳ章.アジア・アフリカ社会理論の系譜
22 第1節 グローバル化の中での都市と農村
23 第2節 民主化と「市民社会」(civil society)
24 第3節 アフリカにおけるジェンダー研究とその展開

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北川 隆吉 山口 博一 小倉 充夫 田巻 松雄
2006
アジア アフリカ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。