検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江藤文夫の仕事 1

著者名 江藤 文夫/著
著者名ヨミ エトウ フミオ
出版者 影書房
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架9146/エフ 1/11102026252一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000174880
書誌種別 図書
書名 江藤文夫の仕事 1
巻次(漢字) 1
書名ヨミ エトウ フミオ ノ シゴト
各巻書名 1956-1965
言語区分 日本語
著者名 江藤 文夫/著   「江藤文夫の仕事」編集委員会/編集
著者名ヨミ エトウ フミオ エトウ フミオ ノ シゴト ヘンシュウ イインカイ
出版地 東京
出版者 影書房
出版年月 2006.9
本体価格 ¥3300
ISBN 4-87714-355-6
数量 362p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
注記 江藤文夫年譜 井家上隆幸ほか年譜作成:p353~362



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 木下恵介の前進
2 日本の発見
3 抵抗
4 大衆と共感
5 日本映画の“壁”
6 大という字のつく映画
7 映画的発想の回復
8 山高帽とステッキとドタ靴と
9 賛否両論
10 書評・ガダルカナル戦詩集
11 日本映画と戦争
12 現実をみる眼
13 戦争体験の断絶と連続
14 再出発のイメージ
15 英雄の美学
16 映画における戦後
17 桑畑三十郎は亡霊である
18 私は《見た》だろうか
19 国民体験の映像化
20 十七年目の『カサブランカ』
21 サラリーマン“平均”氏をたたえる
22 玉砕の美学
23 二人のタレント
24 新たな歴史劇の創造
25 八・一五
26 『現代-レンズとフィルムによる歴史の発見』より
27 文化創造
28 大東亜戦争映画論
29 見るスポーツの大衆化
30 歴史偽造の試みは強化されつつある
31 江藤文夫がわたそうとしたもの 井家上 隆幸/述
32 「年譜」に寄せて 加藤 周一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

江藤 文夫 「江藤文夫の仕事」編集委員会
2006
914.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。