蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ある戦後精神の形成
|
著者名 |
和田 春樹/著
|
著者名ヨミ |
ワダ ハルキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2891/ワハ 2/ | 2101979655 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000177298 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ある戦後精神の形成 |
書名ヨミ |
アル センゴ セイシン ノ ケイセイ |
|
1938-1965 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
和田 春樹/著
|
著者名ヨミ |
ワダ ハルキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.10 |
本体価格 |
¥3300 |
ISBN |
4-00-022035-7 |
数量 |
12,362p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
289.1
|
個人件名 |
和田 春樹 |
注記 |
文献:p355~362 |
内容紹介 |
歴史研究者である著者が、自分の生まれた「南京陥落」直後の1938年から1965年の日韓条約締結と自らの就職までを綴った半生記。自分史を戦後史の構成要素として検証し、自分史を通して戦後史を描き出す。 |
著者紹介 |
1938年生まれ。東京大学文学部卒業。同大学社会科学研究所教授・所長を経て名誉教授。専門はロシア・ソ連史、現代朝鮮研究。著書に「テロルと改革」「朝鮮戦争全史」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
北朝鮮拉致問題の解決 : 膠着を破…
和田 春樹/編,…
回想市民運動の時代と歴史家 : 1…
和田 春樹/著
ロシア史下
和田 春樹/編
ロシア史上
和田 春樹/編
日朝交渉30年史
和田 春樹/著
朝鮮戦争70年 : 「新アジア戦争…
和田 春樹/著,…
ロシア革命 : ペトログラード19…
和田 春樹/著
都市環境の気候学 : 気候変動に伴…
大和田 道雄/編…
レーニン : 二十世紀共産主義運動…
和田 春樹/著
アジア女性基金と慰安婦問題 : 回…
和田 春樹/著
スターリン批判 : 1953〜56…
和田 春樹/著
「平和国家」の誕生 : 戦後日本の…
和田 春樹/著
慰安婦問題の解決のために : アジ…
和田 春樹/著
資料集コミンテルンと日本共産党
和田 春樹/監修…
東アジア近現代通史 : 19世紀…下
和田 春樹/著,…
東アジア近現代通史 : 19世紀…上
和田 春樹/著,…
慰安婦問題とアジア女性基金 : デ…
村山 富市/編,…
日韓歴史問題をどう解くか : 次の…
和田 春樹/編,…
農民ユートピア国旅行記
アレクサンドル・…
ロシア : モスクワ・サンクトペテ…
中村 喜和/著,…
領土問題をどう解決するか : 対立…
和田 春樹/著
北朝鮮現代史
和田 春樹/著
岩波講座東アジア近現代通史別巻
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史10
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史9
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史8
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史5
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史4
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史7
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史6
和田 春樹/編集…
日本と朝鮮の一〇〇年史 : これだ…
和田 春樹/著
岩波講座東アジア近現代通史1
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史3
和田 春樹/編集…
韓国併合100年の現在(いま)
前田 憲二/著,…
岩波講座東アジア近現代通史2
和田 春樹/編集…
拉致問題を考えなおす
蓮池 透/著,和…
日露戦争 : 起源と開戦下
和田 春樹/著
日露戦争 : 起源と開戦上
和田 春樹/著
慰安婦問題という問い : 東大ゼミ…
大沼 保昭/編,…
検証日朝関係60年史
和田 春樹/著,…
前へ
次へ
前のページへ