検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長江流域と巴蜀、楚の地域文化 

著者名 長江流域文化研究所/編
著者名ヨミ チョウコウ リュウイキ ブンカ ケンキュウジョ
出版者 雄山閣
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫22203/52/2101992085一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000182000
書誌種別 図書
書名 長江流域と巴蜀、楚の地域文化 
書名ヨミ チョウコウ リュウイキ ト ハショク ソ ノ チイキ ブンカ
叢書名 アジア地域文化学叢書
叢書番号 3
言語区分 日本語
著者名 長江流域文化研究所/編
著者名ヨミ チョウコウ リュウイキ ブンカ ケンキュウジョ
出版地 東京
出版者 雄山閣
出版年月 2006.11
本体価格 ¥5000
ISBN 4-639-01954-8
数量 14,291p
大きさ 22cm
分類記号 222.03
件名 中国-歴史-春秋戦国時代
内容紹介 早稲田大学21世紀COEプログラムの5年間にわたる「長江流域と巴蜀、楚の地域文化」に関する共同研究の成果。主に秦に征服占領される以前の長江上流域の巴蜀文化、中流域の楚文化の諸相を検証する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 長江流域の地域文化論をめぐって 工藤 元男/著
2 長江上流における巴蜀地域文化 盧 丁/著 閻 瑜/訳
3 蛇神から文昌帝君へ 水間 大輔/著
4 古代四川の岷江上流域の楚系青銅器 岡本 真則/著
5 戦国楚文化の淵源 谷口 満/著
6 上博楚簡《昭王毀室》等三篇の作者と作品のスタイルをめぐって 陳 偉/著 工藤 元男/訳
7 戦国楚における宜忌の論理 森 和/著
8 戦国時代の文字と言葉 大西 克也/著
9 中国古代の筆記文字と書写用具 横田 恭三/著
10 巴蜀符号から見た巴蜀青銅器文化の社会 小澤 正人/著
11 巴蜀青銅器文化の巴蜀文字 松村 一徳/著
12 中国古代の秦と巴蜀、楚 藤田 勝久/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
222.03
中国-歴史-春秋戦国時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。