蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国文学年次別論文集 上代1平成28(2016)年
|
著者名 |
学術文献刊行会/編集
|
著者名ヨミ |
ガクジュツ ブンケン カンコウカイ |
出版者 |
朋文出版
|
出版年月 |
2022.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 9104/185/16-1-1 | 2103002711 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101037593 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国文学年次別論文集 上代1平成28(2016)年 |
巻次(漢字) |
上代1平成28(2016)年 |
書名ヨミ |
コクブンガク ネンジベツ ロンブンシュウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
学術文献刊行会/編集
|
著者名ヨミ |
ガクジュツ ブンケン カンコウカイ |
出版地 |
東久留米 |
出版者 |
朋文出版
|
出版年月 |
2022.11 |
本体価格 |
¥9800 |
数量 |
242p |
大きさ |
18×25cm |
分類記号 |
910.4
|
件名 |
日本文学
|
各巻件名 |
日本文学-歴史-古代 |
注記 |
文献:p234〜242 |
内容紹介 |
紀要・学会誌(月刊誌を除く)に掲載された、国文学に関する学術論文・資料を1年毎に収集・複製。収録しない論文・資料及び単行本も含めた文献目録により、1年間の国文学の研究動向を把握できるように配慮する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
上代語接頭辞api‐ |
小川 定義/著 |
|
|
|
2 |
神の甕亀 |
福 寛美/著 |
|
|
|
3 |
日本神話の音 |
荒川 理恵/著 |
|
|
|
4 |
「天地初発之時」の範囲 |
北野 達/著 |
|
|
|
5 |
「伊勢系」先代旧事本紀の再検討 |
松本 弘毅/著 |
|
|
|
6 |
神々の死の変質(死の誕生) |
伊澤 正俊/著 |
|
|
|
7 |
応神天皇の出生 |
菅野 雅雄/著 |
|
|
|
8 |
『古事記』における「日の御子」 |
山村 桃子/著 |
|
|
|
9 |
『天稚彦草子』と『古事記』のオホクニヌシ神話 |
越野 真理子/著 |
|
|
|
10 |
『古事記』の倭建命の飛翔物語における四首の歌の構成について |
丹羽 晃子/著 |
|
|
|
11 |
『日本書紀』における人物造形 |
井上 さやか/著 |
|
|
|
12 |
上代におけるイニシヘ/ムカシの使い分け |
田口 尚幸/著 |
|
|
|
13 |
磐井の乱の再検討 |
荆木 美行/著 |
|
|
|
14 |
『出雲國風土記』の会話文体 |
廣岡 義隆/著 |
|
|
|
15 |
『出雲国風土記』とヤマタノヲロチ |
伊藤 剣/著 |
|
|
|
16 |
『出雲国風土記』と『日本書紀』 |
伊藤 剣/著 |
|
|
|
17 |
東大寺諷誦文稿注釈 |
小林 真由美/著 |
|
|
|
18 |
東大寺諷誦文稿注釈 |
小林 真由美/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
自由教育 平和教育 歴史教育 沖縄県-歴史
前のページへ