蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 7283/18/ | 2102335957 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002084985 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
貫山夜話 |
書名ヨミ |
カンザン ヤワ |
版表示 |
復刻 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
坂東 貫山/述
佐分 雄二/記
貫山夜話発行委員会/編
|
著者名ヨミ |
バンドウ カンザン サブリ ユウジ カンザン ヤワ ハッコウ イインカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
千鳥出版企画
木耳社(発売)
|
出版年月 |
2010.6 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-8393-8620-7 |
ISBN |
4-8393-8620-7 |
数量 |
157p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
728.3
|
件名 |
硯
|
内容紹介 |
戦前日本における中国硯研究の第一人者として知られた坂東貫山の語りを記述。『日本美術工藝』に連載された全31話、連載にまつわる投稿と著者・述者のやり取りなどを複製し、合本。当時の広告もそのまま掲載。 |
著者紹介 |
1887~1966年。徳島県生まれ。日本書画の大家・山元春舉に師事。文房四宝、とくに硯の蒐集に関して当代随一の見識をもって、武者小路実篤ら多数の文化人と交流。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ