検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仏画の造形 

著者名 泉 武夫/著
著者名ヨミ イズミ タケオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1995.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫CL7211/I99/9100200600一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000221010
書誌種別 図書
書名 仏画の造形 
書名ヨミ ブツガ ノ ゾウケイ
言語区分 日本語
著者名 泉 武夫/著
著者名ヨミ イズミ タケオ
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年月 1995.8
本体価格 ¥12000
ISBN 4-642-07450-3
数量 315,4p 図版16p
大きさ 27cm
分類記号 721.1
件名 仏画
内容紹介 奈良時代の仏画は当時の東アジア文化圏の良質の遺品と言えるが、平安仏画、特に後期のものは日本独自の様式を完成させた。本書は平安仏画について、来迎図、密教絵画関係、経典と絵画の関係などの面から論じている。
著者紹介 1954年宮城県生まれ。東北大学文学部卒業、同大学院博士課程後期中退。大阪市立美術館を経て、現在、京都国立博物館主任研究官。著書に「全集 日本の古寺 7」「絵は語る 2」他。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

泉 武夫
1995
721.1
仏画
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。