蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 0815/H68/4 | 9102611005 | 一般 | 在庫 | 不可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101192544 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
つくる仕事の一日 |
書名ヨミ |
ツクル シゴト ノ イチニチ |
|
商品企画・開発・生産 |
叢書名 |
会社員の仕事見る知るシリーズ
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
西山 昭彦/監修
WILLこども知育研究所/編著
|
著者名ヨミ |
ニシヤマ アキヒコ ウィル コドモ チイク ケンキュウジョ |
出版地 |
大阪 |
出版者 |
保育社
|
出版年月 |
2024.10 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-586-08688-7 |
ISBN |
4-586-08688-7 |
数量 |
79p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
335
|
件名 |
企業
サラリーマン
製品計画
研究管理
生産管理
|
学習件名 |
商品 製品開発・商品開発 会社員 |
内容紹介 |
10代に向け、文房具メーカーの企画職、日用品メーカーの研究職等の1日を写真で紹介。さらにゲーム会社のゲームプランナーなど様々な「つくる仕事」をしている人のインタビューや、「つくる仕事」に就くための情報も収録。 |
目次タイトル |
はじめに |
|
会社って、どんなところ? |
|
会社員って、どんな仕事? |
|
会社にはどんな仕事があるの? |
|
「つくる仕事」のいろいろな職種 |
|
Part 1 「つくる仕事」の一日を見て! 知ろう! |
|
文房具メーカーの商品企画職の一日 9:00 出社、情報収集 10:00 企画会議 コラム 新しい商品が発売されるまでの流れ 11:00 フィールドワーク 13:00 会議の準備 15:30 製品化決定会議 18:00 終業 コラム 商品を手にとってもらうために… 日用品メーカーの研究職の一日 8:30 出社、スケジュールの確認 9:00 企画部門との打ち合わせ コラム 海外で販売する商品も開発 10:00 試作品の作製 13:00 使用感や機能の評価 15:00 データの考察 17:15 終業 コラム 論文作成や学会・展示会での発表も 精密機器メーカーの生産技術職の一日 8:00 出社、業務管理 8:30 新製品の図面検討会 コラム ものづくりにはどんな工程があるの? 13:00 生産工程の問題点の解析 15:00 コストダウンの検討 ある日の仕事 生産現場からの相談 16:00 進行状況の確認 16:30 終業 |
|
インタビュー編 ほかにもある! いろいろな「つくる仕事」 |
|
INTERVIEW(1) 化学メーカーの研究職 INTERVIEW(2) 製薬メーカーの生産管理職 INTERVIEW(3) ゲーム会社のゲームプランナー INTERVIEW(4) 家電メーカーの設計エンジニア INTERVIEW(5) スポーツ用品メーカーのデザイン職 もっと! 教えて!「つくる仕事」 |
|
Part 2 目指せ!「つくる仕事」 どうやったらなれるの? |
|
「つくる仕事」に就くには、どんなルートがあるの? 会社員になるための試験って、どんなもの? 「つくる仕事」に関係することを学ぶには? 「つくる仕事」に向いているのはどんな人? 中学・高校でやっておくといいことはある? 「つくる仕事」で働く人って、どのくらいいるの? 「つくる仕事」の業界ごとの特徴は? 会社員にもいろいろな働き方があるの? 「つくる仕事」でキャリアアップするには? 収入はどのくらい? 就職はしやすいの? 「つくる仕事」は、これからどうなっていく? 「つくる仕事」の職場体験って、できる? |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
古史伝 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
平田 篤胤 上田 万年 山本 信哉 平田 盛胤
鬼神論. 鬼神新論
新井 白石/[著…
国語のため
上田 万年/著,…
新譯伊蘇普物語上篇
伊蘇普/[著],…
新譯伊蘇普物語下篇
伊蘇普/[著],…
仙境異聞・勝五郎再生記聞
平田 篤胤/著,…
霊の真柱(みはしら)
平田 篤胤/著,…
日本外来語辞典
上田 万年/[ほ…
講談社新大字典
上田 万年/[ほ…
講談社新大字典
上田 万年/[ほ…
平田篤胤大人図集
弥高神社平田篤胤…
類聚古集5
[上田 万年/校…
類聚古集4
上田 万年/校訂
類聚古集3
上田 万年/校訂
類聚古集2
上田 万年/校訂
類聚古集1
上田 万年/校訂
〔新修〕平田篤胤全集月報
平田 篤胤/〔著…
新修平田篤胤全集別巻(21)
平田 篤胤/著,…
新修平田篤胤全集補遺5(20)
平田 篤胤/著,…
おほかみ
グリム/原著,グ…
新修平田篤胤全集第15巻
平田 篤胤/著,…
新修平田篤胤全集補遺2(17)
平田 篤胤/著,…
新修平田篤胤全集補遺4(19)
平田 篤胤/著,…
新修平田篤胤全集補遺3(18)
平田 篤胤/著,…
新修平田篤胤全集補遺1(16)
平田 篤胤/著,…
新修平田篤胤全集第1巻
平田 篤胤/著,…
新修平田篤胤全集第6巻
平田 篤胤/著,…
新修平田篤胤全集第5巻
平田 篤胤/著,…
新修平田篤胤全集第14巻
平田 篤胤/著,…
新修平田篤胤全集第7巻
平田 篤胤/著,…
新修平田篤胤全集第4巻
平田 篤胤/著,…
新修平田篤胤全集第3巻
平田 篤胤/著,…
新修平田篤胤全集第2巻
平田 篤胤/著,…
大字典
上田 万年/[ほ…
新修平田篤胤全集第13巻
平田 篤胤/著,…
新修平田篤胤全集第12巻
平田 篤胤/著,…
新修平田篤胤全集第11巻
平田 篤胤/著,…
新修平田篤胤全集第10巻
平田 篤胤/著,…
新修平田篤胤全集第8巻
平田 篤胤/著,…
近松語彙
上田 万年/[撰…
新修平田篤胤全集第9巻
平田 篤胤/著,…
前へ
次へ
創発と物理 : ミクロとマクロをつ…
森田 紘平/著
平面波基底の第一原理計算法 : 原…
香山 正憲/著
物理学の誕生
山本 義隆/著
物理学基礎実験
梶原 行夫/編,…
物理学
阿部 龍蔵/共著…
プラズマ産業応用技術 : 表面処理…
大久保 雅章/監…
「時間」はなぜ存在するのか : 最…
吉田 伸夫/著
なぜ鏡は左右だけ反転させるのか :…
加地 大介/著
私たちは何を知らないのか : 宇宙…
ローレンス・クラ…
目からウロコの物理学2
牧島 一夫/著
目からウロコの物理学3
牧島 一夫/著
輻射輸送と輻射流体力学
梅村 雅之/著,…
時間学の構築5
山口大学時間学研…
ブラックホール宇宙物理の基礎
小嶌 康史/著,…
生命の時間図鑑 : グラフで見る動…
ヘレン・ピルチャ…
輻射電磁流体シミュレーションの基礎
松本 倫明/著,…
身近な自然現象大研究 : 月はなぜ…
池内 了/監修
パスカル科学論集 : 計算機と物理…
ブレーズ・パスカ…
Pythonによる計算物理
大槻 純也/著
プラズマ乱流輸送の基礎
伊藤 早苗/著,…
惑星探査機の軌道計算入門 : 宇宙…
半揚 稔雄/著
天体物理学の基礎2
観山 正見/編,…
励起 : 仁科芳雄と日本の現代物…上
伊藤 憲二/[著…
励起 : 仁科芳雄と日本の現代物…下
伊藤 憲二/[著…
天体物理学の基礎1
観山 正見/編,…
惑星探査とやさしい微積分1
Alexande…
惑星探査とやさしい微積分2
Alexande…
人類はどれほど奇跡なのか : 現代…
吉田 伸夫/著
核兵器入門
多田 将/著
物理学の理論的系譜 : 全分野を3…
菅野 礼司/著,…
宇宙電磁流体力学の基礎
柴田 一成/著,…
江戸・明治の物理書
橋本 萬平/著,…
宇宙最強物質決定戦
高水 裕一/著
安定化原理に基づくエネルギー発生
赤沼 篤夫/著
シンメトリー
ヘルマン・ワイル…
コマとジャイロ : 回転体の科学と…
ジョン・ペリー/…
原子核物理学
八木 浩輔/著
放射素過程の基礎
中村 文隆/著,…
高圧力の科学・技術事典
日本高圧力学会/…
物理大図鑑プレミアム
前へ
次へ
前のページへ