蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ボーダーレス時代の外国語教育
|
著者名 |
奥田 祥子/編
|
著者名ヨミ |
オクダ サチコ |
出版者 |
未来社
|
出版年月 |
1998.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 807/5/ | 0105354522 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000255823 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ボーダーレス時代の外国語教育 |
書名ヨミ |
ボーダーレス ジダイ ノ ガイコクゴ キョウイク |
叢書名 |
21世紀の民族と国家
|
叢書番号 |
第8巻 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
奥田 祥子/編
|
著者名ヨミ |
オクダ サチコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
未来社
|
出版年月 |
1998.2 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
4-624-93408-3 |
数量 |
247p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
807
|
件名 |
外国語教育
|
内容紹介 |
現実世界の多様性から必然的に生まれる共生的、多元的社会への対処がせまられる現代において、外国語としての言語の研究と、言語習得のための教育はどうあるべきか。共同研究の成果として6編の論文を収録。 |
著者紹介 |
大東文化大学外国語学部英語学科教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
21世紀における日本の英語教育 |
奥田 祥子/著 |
|
|
|
2 |
ニュージーランド英語におけるマオリ語 |
山崎 俊次/著 |
|
|
|
3 |
言語学習とプロトタイプ理論 |
白井 恭弘/著 |
|
|
|
4 |
言語・文化・教育 |
西川 栄紀/著 |
|
|
|
5 |
日本語教育における中間言語研究と誤用分析 |
田中 寛/著 |
|
|
|
6 |
海外日本語教育における日本語教材の開発 |
田中 寛/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ