蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
公共政策学の基礎
|
著者名 |
秋吉 貴雄/著
|
著者名ヨミ |
アキヨシ タカオ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2010.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 301/35/ | 2102386992 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002149218 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
公共政策学の基礎 |
書名ヨミ |
コウキョウ セイサクガク ノ キソ |
叢書名 |
有斐閣ブックス
|
叢書番号 |
106 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
秋吉 貴雄/著
伊藤 修一郎/著
北山 俊哉/著
|
著者名ヨミ |
アキヨシ タカオ イトウ シュウイチロウ キタヤマ トシヤ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2010.12 |
本体価格 |
¥2600 |
ISBN |
978-4-641-18381-0 |
ISBN |
4-641-18381-0 |
数量 |
14,288p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
301
|
件名 |
政策科学
|
注記 |
文献:p265~281 |
内容紹介 |
道路建設、生活保護、景気対策…。日々の報道で目にする多くの公共政策はどのようにして決定・実施・管理されているのだろうか。さまざまな研究領域の基礎的な知識を中心に幅広く、丁寧に解説する。 |
著者紹介 |
1971年生まれ。熊本大学大学院社会文化科学研究科准教授(公共政策学、政策過程論)。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第Ⅰ部 公共政策へのアプローチ |
|
|
|
|
2 |
第1章 公共政策とは何か,公共政策学とは何か |
|
|
|
|
3 |
第2章 公共政策学の系譜 |
|
|
|
|
4 |
第Ⅱ部 公共政策のデザイン |
|
|
|
|
5 |
第3章 アジェンダ設定 |
|
|
|
|
6 |
第4章 政策問題の構造化 |
|
|
|
|
7 |
第5章 公共政策の手段 |
|
|
|
|
8 |
第6章 規範的判断 |
|
|
|
|
9 |
第Ⅲ部 公共政策の決定-1つのRと3つのI |
|
|
|
|
10 |
第7章 政策決定と合理性 |
|
|
|
|
11 |
第8章 政策決定と利益 |
|
|
|
|
12 |
第9章 政策決定と制度 |
|
|
|
|
13 |
第10章 政策決定とアイディア |
|
|
|
|
14 |
第Ⅳ部 公共政策のガバナンス |
|
|
|
|
15 |
第11章 公共政策の実施 |
|
|
|
|
16 |
第12章 公共政策の評価 |
|
|
|
|
17 |
第13章 公共政策管理のシステム |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ