蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 2096/O18/ | 9101892180 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000555684 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世紀末の文化史 |
書名ヨミ |
セイキマツ ノ ブンカシ |
|
19世紀の暮れかた |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
大江 一道/著
|
著者名ヨミ |
オオエ カズミチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
1994.2 |
本体価格 |
¥1942 |
ISBN |
4-634-64250-6 |
数量 |
277,5p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
209.6
|
件名 |
世界史-近代
|
内容紹介 |
1890年のラフカディオ・ハーンの遍歴から1900年の南方熊楠、夏目漱石のそれぞれの「西洋紀聞」まで19世紀の最後の十年代を世紀末文化史として描く。他にロートレック、チェーホフ等も登場する。 |
著者紹介 |
1928年生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業。現在跡見学園女子大学文学部教授。著書に「物語世界史への旅」「世界と日本の歴史 6 大航海時代」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ